約1年ぶりの草刈り作業の警備に、就いて見たら意外に感じたこと
こんばんは🌙 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
昨年の8月以来に久しぶりの草刈りに就きました。今日はこの夏一番の暑さだと言われた日です。たしかに暑かったけど、まだまだ夏はこんなものではありません❗ ますます暑さは 厳しくなって、激しく辛い猛暑日になる日も近い時期ですが、この程度の暑さにへこたれて居る様では、警備員なんて務まりませんよね😁
とはいえ草刈りに就く警備員は、さほど大変と言うモノではありませんが、作業員さんは確かに大変な仕事だと思います。 今日は総勢10人の大部隊でしたから、今までに見たことも無い盛大な人数でした。場所は つくば市の防災科学技術研究所という、ものものしい名前の施設の外周の草刈り。国の施設というのは大変な広さが有るために、ちょこちょこと終わらせるワケには行きません、 また明日も半分の範囲を除草するのです。
この10人がかりでも大仕事の規模ですから、 外国人の作業員さんたちは、まさに一心不乱の状態で仕事に取り組んで居ました。見てください草刈り後の奇麗になった上の写真を📸 日本人 は昔から勤勉だと言われて来ましたが、実際に今の多くの日本人は勤勉でしょうか❓ ニュースなどに取り上げられる声として、今の若者は仕事をしたくないとか、遊んで暮らして居たいとか言ってるらしい😱
本当ですかね~信じられない様な記事ですけど、でも草刈りに取り組んでいる外国人労働者の姿を見てると、こんなに働く若者たちが居れば、日本の国力も 上がるのでは❓ と正直なところ思ってしまいます。それほどに彼らは一生懸命に働いて居たのです。サボるという言葉など何処に有るのか、と感じるくらい必死とも見えるほど、真面目に仕事に食らいついてました。ちょっと感動的でもありました🤩
いわゆる思いを持って祖国を離れ、日本と言う外国で働きながら、お金をためて祖国へ 帰り自分の夢を叶えるという、志を持って仕事に就いてるからでしょうか❓ 皆さんどの人も真剣に仕事に向き合って居たので、冗談ではなく感銘を受けましたよ。
これくらい日本の若者たちも、仕事に向ける熱意が有れば、他人を感動させるくらい意欲を持って取り組めば、世の中を変える力にもなるのではないか❗ などと青いコトを言ってますけど…
年寄りになると少しのコトで感動したり、涙もろくなったりするものですが、実際に仕事をする姿に胸を打たれた感じ。人間が熱心に物事に向かう姿勢は、心を動かす力が有ると🎗️ 彼らの仕事っぷりを見て思いました。
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021