宇都宮へ 「正嗣の餃子」 を食べに行ったんだけど、なぜか主体は桜の花でした🤣
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
今朝は急に思い立ち13年ぶりくらいに、宇都宮の餃子店 「正嗣」 へ行って見ました。行きは高速を走らず下道を2時間近く掛けて走りましたが、途中の真岡市の小貝川の土手に差し掛かったら、たくさんの桜が今を盛りと満開の花を咲かせてました🌸 とても素晴らしい 景色に車を停めて一休みしたけど、まさに足止めの桜という感じでしたねぇ。
小貝川はその昔に取手市の藤代に住んで居た頃に、マンションの脇を流れていた河川ですが、9年前の2015年に襲った台風17号と、18号のダブル台風による記録的な大雨で決壊して、大きな被害を出した鬼怒川と同様に、氾濫が危険視されていた川です。後3㍍ほども水位が上がったならば、間違いなく決壊していただろう状態でした😱
不安を感じながらも決壊を免れたのを、今でも鮮明に思い出せますね。あの時に電柱に取り残されながらも救出された、お爺ちゃんの姿を覚えている人も多いのではないでしょうか❓
その上流に当たる真岡市で小貝川の土手に咲く、桜並木を眺めながら妻と当時の様子を思い出し、川の水が引いた後に残されて土手にズラリと列を成していた、数え切れないほどのペットボトルで描かれた 「白い線」 が、その水位を物語っていたことなどを 「仰天の思い」 で話をしたりして、しばらくの時間だけ土手を散策して歩きました。
川と橋と桜と菜の花のシチュエーションは、 これ以上ないほどの絵になりますよね、ゆっくり歩きながら花を見て散歩していると、丸々と太ったクマバチが私の近くに飛んで来ました。 刺激しなければ危険の無い蜂なので、クマバチの姿さえも楽しみながらの、緩い時間を過ごして歩きました🤣
今年は桜の開花がズレ込んで、相当に遅くなったのは仕方ありません けど、逆に子どもたちの入学式にドンピシャだったのを、喜んだ親御さんも多かったのでは ないでしょうか❓ 4月半ばになっての花見は、寒さなど何処にも無いくらいの暖かさで、 思い掛けないプレゼントを🎁 もらった様な印象も有ります。
そうそう、正嗣の餃子でしたね🥟 正直もう昔の味など覚えて居ませんでした。2時間近く も行列に並んで待ちましたが、実際は慌ただしくて楽しめなかった感じ、小ぶりなので3人前 18個を頼みましたが、結構なボリュームが有って残した次第です。
一週間後の健康診断を控えているのに…マッタク なんてぇ日だ😠
NEW
-
query_builder 2025/04/20
-
生成AIと人間との違いを巧みに説明してくれたアレルギー科の先生の話😀
query_builder 2025/04/19 -
思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです
query_builder 2025/04/15 -
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0414
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021