とにかく車に関して酷かった1年を振り返りましたが、結果は…

query_builder 2023/12/24
ブログ
K0000810338

こんにちは🌞 龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  BN3  です🚀


世の中がコンプライアンスとは反対に、手抜きの横行しているコトが表面化。今年は車のバカげた話題が大きく取り上げられた年でしたね、ビッグモーターの不正請求問題には、多くの人たちが驚きを隠せなかったと思います。私もその一人として何らかの憤りを感じて居る者です


なぜなら 今年の2月に自損事故を起こして しまい、廃車になった車もビッグ モーターで購入したモノです。その代わりに購入した、現在の車もビッグモーターでした。その不正は既に話題になっていたそうですが、私は新しい車を購入した3月時点でそんなに大ごとになるとは思いもせず車が無ければ警備員の仕事が出来ませんから


やむなく早い納車を求めて、ビッグモーターから2台目の車を購入しました。その後にマスコミから出るわ出るわ、不正の山が保険金の水増し請求やら街路樹の伐採に除草剤での丸坊主故意にパンクさせただのゴルフボールで車体を凹ました、だのと次から次へ❌ しかも、今度はダイハツの不正が追い打ちを掛けましたね。


実を言うとそこへ持って来て、ビッグモーターで購入した車が ダイハツ車だった のです。まさに弱り目に祟り目という感じです。元より不正横行という指摘を受けていたダイハツ🔍 トヨタの支援を受けながら、地道にやって来たのかと思えば、30年も前からの不正が 体質的 に行われていた。


それも上部と現場との繋がりが薄く、管理監督を行うべき役員が、製造現場に足を踏み入れず殆ど野放し状態。いわば何も関わらずに居たというお粗末さ😡 それではコンプライ アンス以前に、会社機構そのものが機能してないだろう。現場のことを知らない役員など会社に取って必要なのだろうか❓ 


そういったことで、ビッグモーターにもダイハツにも、酷い目に遭わされた私は、この1年を振り返って、誠に不満を感じているところです。エッ元を正せば自損事故を起こした自分が悪いごもっともそういうことでした😑

NEW

  • 時代は変わりましたが環境の厳しさが、人間の精神を創る要素は有りでしょうね

    query_builder 2025/01/22
  • やたらと起きる交通事故の原因のひとつ、見る行為の喪失が有る様にも思う

    query_builder 2025/01/19
  • 手前勝手も甚だしい運転者の行動に、警備員として腹が立ちますけど

    query_builder 2025/01/19
  • いつもと違う風景は要注意だ‼️ ウッカリが重大事故にならんとも

    query_builder 2025/01/16
  • どれがどれかな~商売道具の誘導棒アラカルト

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE