狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
警備員の仕事は様々な場所と内容も多岐に渡るので、車がスレ違えるのかねぇという様な場所まで行います。先ごろの投稿では歩行者が通るのがギリギリ、なんて現場も有りましたけれど、今回の現場も写真を見ての通りの…なかなかシビアな場所です😮
高所が二台で前後に並ぶと幅の狭い軽自動車も通れない、そんな状況の時は止む無く通行止めにしますが、中に居住されている方や畑仕事などの理由で、通られる方には高所を移動してから、通ってもらうという感じになりますけれど。
実際この様な道をスピードを出して走る人も、居ない…と思って居たら居るじゃ無いか~‼️ しかも、その方は少し高齢の女性でしたが約50㍍ほど先から、坂を下って来るので危険だし行く先には高所が二台あります😥
なので高所に近づく前に誘導棒を大きく振って、注意を促していましたけど何故か止まらない、と言うより速度を落とさない。こりゃ困ったと思いながらも近づく車に、私も安全な道の傍へ位置を変えて、誘導棒をフロントガラス越しに見える様に横へ伸ばし、白い手袋を付けた左手を前に出して振りながら、道端に寄って車に向かいました🚙
そしたら気が付いたその女性は車を停めると、近づいた私に一喝しました 「なんで飛び出すの危ない❗」 とのたもう😤 エッずいぶん前から私は誘導棒を振ってましたが、と心で思いながら 「見えなかったでしょうか❓」 やんわり聞いたら見て居なかったとは言わずに、なんと二の矢が飛んで来ましたよ~。
「じゃあ何で看板を出してないの❗」 です。これには私が困る番ですから 「緊急工事で申し訳ありません」 と、その場しのぎではありますが答えました。その方は常に通っている道だと直ぐに分かりますね、普通に考えれば狭くて坂道で凸凹で、それに枝道と曲がりの有る道路を、スピードを落とさずに走る道理が有りません。
しかも前方をシッカリ見る行為を怠っていると思われます。こうした高齢者が連日の様に事故を起こし、テレビなどで報道されるのは本当に心が痛みます😣 もう一度ブログの写真を見直してください👀
こんな山道の様な道路を下るのに速度を落とすのが、私なら当然のコトだと思うのですけど、その方はスピードを出して走るのが当然だと、考えて居るのでしょうねぇ~困りますし危険です‼️ 下り坂で速度を落とすのはセオリー ですよ、しかも凸凹ですからブレーキも効きにくい。
腕に自信を持つのは大切なコトかも知れませんが、過剰な自信は逆に危険なんです。そして最大の問題は 「前を見てない」 ことです😱 誘導棒を懸命に振ってるのに 「見えてない」 ワケで、世の中の道理として…見ようとしなければ何事も見えては来ません🧐
この方は今後も同じ様に 「慣れた道」 を速度超過で、走り続けるのではないかと思うと背筋を寒いモノが走ります‼️
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021