米泥棒が 「御用」 となった先日の件は、エアタグというアイテムが決め手だった
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
3月13日の朝、青森市の閑静な住宅街で警察車両と捜査員が大掛かりな捜査を始めました🔍 コメ泥棒が玄米を1,8㌧も盗んだと言うのです。米の袋は30㌔でも重たいのに 1,8㌧とは考えられない量ですよね😦
それを盗んだ会社員37歳が逮捕された瞬間です。このコメ泥棒が逮捕されたのは、盗まれた側の被害者である方の 「戦略」 だったのです❗ 青森市内で2月から3月に掛けて、農家の自宅敷地内にある倉庫から玄米2袋を盗んだのを始め、転売する目的で結果として1,8㌧もの米を盗んだ❌
しかし今回この犯人が捕まった理由というかキッカケは、被害に遭った農家の行動にありました✨ それは盗まれるであろうと予測をして、その米袋に位置情報を把握できる 「エアタグ」 を忍ばせたのです。
被害に遭われた農家の方は1袋30㌔の米袋20数袋が、相当な高さにまで積まれていたのに、その約半分の10袋が無くなり被害に気づいたと言います。そりゃあ半分も盗まれりゃ頭の高さまで有ったとしたら、ヘソの辺りまでになってしまって分かるわなぁ😱
しかし農家の方は エアタグを忍ばせながら、あえて盗まれるだろうことを想定して居たので、倉庫には鍵を掛けずに置いたそうなんですね🔓 凄い肝っ玉じゃあ無いですか~この物価高騰、とりわけ米の値段は1,5倍くらいにまでなってると言われてる現状ですもん📈
私が好んで買うのは新潟産米の 「新之助」 という銘柄です。私の知り合いの農家もコシヒカリから、新之助に切り替えが始まって数年も経つと言うほど、現在は新之助の食味が良いとコシヒカリを抜いて評判だから✨
それだけに今回の値上がりも2倍の値が付けられて、2300円くらいだったのが今では4900円にまで上がっています。いやいや新之助の話ではなくてコメ泥棒の話でした😆
結局そのエアタグにより警察に御用となったのは、このエアタグの仕込まれた米袋2つを盗み、結果として位置情報が分かった、つまり 「ここに私は居ます」 と警察に知らせたマヌケでした🤣
いわゆるオトリ捜査じゃあ無いけれど、この様にヤラレたんじゃあコメ泥棒としてはお手上げですわなぁ❗ 写真で見るとおり500円玉ほどの円形で、重さも11㌘とコンパクトサイズの上に防水機能 まで備えており、しかもアプリをダウンロードする必要も無く、iCloud の 「探す」 から簡単に検索できるのだそうですぞ🔍
これでは泥棒さんたちも手が出ないでしょうな😭
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021