いわゆる 「ヒモ」 ですけど、これが人に依っては大きな改善をもたらしてます✨
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
「そら腕」 という名の手首が痛む病気を知っていますか❓ たぶんネットで調べても狂言の曲名として出るでしょう🤭 私が中卒で就職した鉄工所は子どもにとって、十分に過酷な仕事でしたが60年前の日本社会は、高校への進学組と就職組とに分かれていまして、なんと当時の状況は就職組の方が多く居ました。
まだまだ 「高校生」 は優秀な子が行く学校、という意識が中学3年生に占めていた様な時代でした📚 その鉄工所で機械を扱えるようになった17歳ころから、何故か時として 「そら腕」 になるの ですが、これはたぶん…火箸と呼ぶ鉄の道具を使って、真っ赤に焼けた鋼材をプレス機械に入れる際、鉄を焼くことで出る黒錆を叩いて落とす手順が有ります。
ですから 1回のプレスに鋼材を何度か叩くために、手首に負担が来るので一日中この繰り返しを続けるのは、当時の16歳か17歳くらいの子どもの体には、かなりの無理が有ったのだろうなぁと振り返っています🤔
それで 「そら腕」 と呼ぶ手首の痛みが出ると、仕事に差し障りが出るのですが我慢するしかありません😭 痛くて手首を曲げられないのですが、曲げなければ仕事にならない、という矛盾の中での我慢が続く。今から考えれば辞めりゃ~イイ話だろ❗ となるかも知れませんが家庭の事情がソレを許さなかった。
そんな時に年配の方から 「麻ひもで軽く手首を二重巻きにするとイイ」 と言われ、本当は孫から縛ってもらうんだそうですが、子どもの私に孫が居るワケもありません🤣 誰かに軽く縛ってもらい風呂に入る時にも外さずに居て、その麻ひもが切れる頃には治ると 言われました。
藁をも掴む思いで試してみましたが即座には治りません、やはり一週間から十日間くらい掛かったのでしょうか。ウソの様に痛みが消えて動かしても何ともありません。どういう効果なのか調べても分かりませんが、今で言うところの 「テーピング」 の様な効果が有ったのだろうかと考えます🧐
先ごろの仕事で冬になると出る坐骨神経痛と、急にダッシュしたコトによる左臀部と太ももの裏側がゴキッという音とともに、いっとき歩けなくなりましたが痛み止めを処方してもらい、一週間で痛みは薄れましたけど…その後から麻ひもを試して居ます。
とても劇的に効くモノとは望めませんが、神がかり的なモノではなく何らかの根拠が有ると信じて、とにかく 「今より悪くならなければ良し」 とするべきかなぁと思って居ます☺️ 私は神も仏も信じない人間ですけど、古くから伝えられている事柄には何らかの根拠が有る❗
最近このヒモについても新潟の先輩から教えてもらって、そう言えば子どもの頃にも同じ様なコトが有ったなぁと、思い出しながら取り組んでるところです🌱 本日の警備に就いた会社の O班長とN部長にも教えてありますけれども。
もちろん信じる信じないは自由なので、取り組むか否かも分かりませんが、困った時はお互いさまですからイイ話が有れば提供して、たまたま効いたよ~となればラッキーだと思えば良いと。 果たして結果は😁
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021