国際女性デー50年 「世界最高齢102歳の薬剤師」 幡本さんの生き様は

query_builder 2025/03/03
ブログ
Screenshot_20250303_165654_LINE

こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  「BN3」  です🚀


世界一の高齢者の薬剤師って何処の国に居ると思いますか❓ 実はギネス世界記録に載った女性薬剤師が日本に居るんですよ😮 凄いでしょう。東京の目黒区に住む102歳の幡本圭左さんです🎊


女性が社会で活躍する将来を見据えた父親の勧めで、薬剤師の資格を取得し70年以上も前に開業したとのこと❗ いやぁ凄いすごい👀 幡本さんは 「仕事を一生持てるほど幸せなことはない、ずっと続けたい」 と話しますが、その当時は女性は家庭を守るモノでした。


そんな考え方が支配的だった戦前ですから、幡本さんの周りは結婚に向けた準備を進めていたそうで、自営業の父親に学校の先生か医者になるため進学したいと相談📚 そこで女性の社会進出を見越して居た父親は、薬剤師が良いだろうと勧めたそうです。


理由は 「免状さえあれば生きている間は仕事が出来るし、家庭を持ってからも続けて行かれる」 というのが根拠だったそうです🧐 現在の東京薬科大学を卒業して、都内の科学工場の研究室で働いたものの、空襲から逃れるために故郷の長野県へ疎開し、終戦を迎えて 25歳で結婚したのを機に東京へ戻ったとか…


しかし空襲ですよ~東京大空襲😡  東京の区部は60回を超える空襲を受けたのです🛬 10万人を越える死者を出し負傷者は 15万人、罹災者となると300万人を数えた、と言われるのが東京大空襲です。


そんな中で焼け野原の東京へ戻り薬局を開業したのは30歳の時、それから72年間に渡って現在も 週に6日、それも午前10時から午後6時までの8時間⏱ 店に立って居ると言うのですから 言葉が有りません。75歳の私でも週に5日で十分なのに信じられないぃぃ~😵


幡本さんは 「誰でも助けたり助けられたりしている自分が与えられた環境で一生懸命に出来るものが有ればいい」 と、激動の時代を生きて来た幡本さんの言葉には重みが有り ます。優しい笑顔の裏には数え切れないほどの苦労や努力が、あっただろうとにと思わせる重みが有ると😌 取材した方が述べて居ました。


人間の可能性って本当に凄いですね、女性の社会進出さえも進まなかった時代に、父親の助言を受けて 「働く女性」 として歩んで来た歴史、その幡本さんの父親も素晴らしい方、あの時代を先取り出来る先見の明が有りますよね。


これまでブログで取り上げて来た中でも最高齢であり、最高の人生を送って来られた方として尊敬します✨





NEW

  • 思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです

    query_builder 2025/04/15
  • 狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず

    query_builder 2025/04/13
  • 極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください

    query_builder 2025/04/13
  • 世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね

    query_builder 2025/04/12
  • ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が

    query_builder 2025/04/12

CATEGORY

ARCHIVE