2050年問題の根っ子の深さは想像以上の状況になっているのでは❓
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
多くの人が知って居る25年後の2050年問題。それは世界規模で地球環境が悪化することへの懸念です😱 地球温暖化は今よりも遥かに進み、世界規模での変化が現実となって地震と津波に豪雨や竜巻など、さまざまな国や地域に災害と呼べる異常気象が発生すると言われてます。
現在でも異常気象は暑さに寒さに激しさを増していますが😭 今後さらに増大することが予想されています。そのために2050年になる頃には、水不足や食糧不足も懸念されている❗ 食べ物が手に 入らなくなるのですよ、写真で見るようにたった一握りの米に、多数の人たちが群がるという状況が出現するかも知れない。
今は当たり前に口に入れている食べ物や飲み物が、25年後ひょっとしたらお金を出しても手に入らないかも😵 そうした事態が起きているかも知れないと。そう思ったならば…そら恐ろしくなりませんか❓
この大きな原因は人口問題ですが、現在の日本という国は人口が減少傾向にあります。しかし世界的にはアフリカ・中東・アジアを中心にして、人口が増え続けている情勢にあり人間が口に入れる食べ物は🍚 その生産量にも限界が有るため人口に対して、生産が間に合わない状態が出現します。
おまけに人間の手による水質汚染も起きて来るので、このまま眺めて居たのでは人間の命にも関わる事態になり… それが水や食料という資源を得るための争い、考えたくはないのですがこうした覇権争いから規模の大きな戦争へと、発展していく可能性も考えられていると私は思うのです🌎
それは決して絵空事ではありません、現実の出来事へと近づいて居るのです。日本の人口は1億人を切るだけではなく、内訳は4割が65歳以上の高齢者で占められるという現実へ🥶 高齢者が増えると言うコトは認知症患者などの増加で、結果として社会保障費が膨大に膨らみます。
さらに人口が減ることで地方には空き家が増えて、家屋の老朽化が進み人々が都市へと集中することで、地方の過疎化は留まることを知らず税収の減少により💴 自治体が機能 しなくなると言う事態も予想できるワケですね。併せて老朽化した構造物は台風や大雨時に、 倒壊する危険がありますが対策に手が回らない😰 そんな地に住みたい人が居ますか❓
25年後の私は生きて居たとしても100歳ですから、お荷物になっているだけの状態だし、自分の面倒を看るコトさえ出来ないでしょうが、私の孫たちは40歳を迎える頃です。いわば働き盛りの大人に成長する時期に、上記のような事態が現実になったなら。
そんな時代が来ることを予測できるならば、いったい前もって何を取り組めば良いのか❓ 私たち 「死にゆく者」 が考えるのではなく、今後の世界を考える人たちが、 行動を起こさなければならない時期に来ている❗ と言えます。
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021