たぶん大型車両の衝突事故による破壊された標識。これが人間だったなら…その①
こんばんは🌙 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
先日は結城市まで走って道路標示の付け替えでした。道路標示は様々な条件で変更になったりしますが、たとえば横断歩道の標示が子どもの通るのに不適切だから、などの理由で住民が強く県警に申請すると、当該の標識そのものを変更せざるを得ない面も有るそうですし、また法律の改正など条件的に変更される場合も多々あるそうですよ🙄
ところが今回は夜間に起きた事故によるモノだろうと、推測される案件でしたが写真の様に、大きく変形された道路標識の取り換えでした。なんでかと言えば現場の前にある会社の社長さんが、私たちの乗って来た車二台の駐車を頼みに、挨拶に伺った際 「ブツかった犯人が見つかったのか❓」 と聞いたからです。いやいや本日は標識の取り換えですから、犯人探しではありませんですわ😅
社長さんが言うには写真で見る様に、衝突の痕が乗用車よりも遥かに高いし、その上にある標識もグチャグチャに曲がっているので、たぶん大型か4㌧くらいのデカイ車がブツかって、夜間なので知らんぷりして逃げたんじゃないのか。と推測されて居たモノで見た 通りに大きく傾き、かなり高い位置にある標識も破壊状態😱
普通車だったら衝突個所の位置がもっと低いので、大きな車に間違いないと… 私たちが見てもその通りだと感じます。とんでもない曲がり方の支柱ですから、これじゃあブツかった方もタダじゃ済まなかった筈です💢 車の前部は大破または相当に破損したと思われますけど。
なので逃げたとしても修理が必須でしょうから、警察が本気になって探せば直ぐにでも見つかりそうなもんだと思いますが、サツの旦那も忙しい様で 「修理に数十万円」 の経費が必要なのに、しばらく時間が経っているそうですが犯人は分からないのか❓
イヤイヤ道路に於ける標識は県警の管轄ですから、こうした事故が起きれば警察が動くのは間違いありません。これだけの事故を起こして居ながら 「見つからない」 は無いでしょ😓 たぶん 「酔っ払い運転」 などで、既に逮捕されて居るのかも知れませんですね。
それを広報に載せるワケも有りませんので、一般 の人たちに分からないだけでしょうし😵 逃げるのは逃げるだけの理由が有る筈ですから、単なる事故ならば自ら真っ先に警察へ連絡を入れる、と言うモノではないでしょうか普通ならば📞
それが連絡できない状況なので逃げたと考えられますので、もしも人を轢いたら…と考えると極めて危険な許せない運転です。
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021