瞬間最大風速を記録した日、高齢者の足も悲鳴を上げたが…その後どうなる
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
前回のブログで大風の日にラインを引いた2月13日、猛烈な茶色の砂ぼこりが煙の様に舞い上がっていた現場で、みらい平駅に近い橋の上から見える茶色の煙りが見える😮 一見して火事の煙と認識できるほど巨大な煙りでした。明らかに砂ぼこりとは違う大きさでしたが、火事ならば 消防車や救急車などのサイレンが聞こえても良いはず🙄
ところがどれだけ経ってもサイレンの音は聞こえて来ません。聞こえないはずなんですね火事の現場は隣の常総市ですから、距離が有り過ぎますし風も強いので、つくばみらい市までは聞こえて来ないワケですよ😵
それほどの距離が有るにも関わらず、巨大な煙りは直ぐ隣の火事みたいに感じられました。また火事の割には黒い煙ではなくて、あくまでも茶色の煙りでしたから。 事情を知らない私たちは 「火事だよね」 くらいにしか思っておらず、火事にしては黒煙も上がらずサイレンの音も無いから、でもねぇ~あんなに高く上がる砂煙りも無いだろうしなぁ、などと悠長に眺めながらコトの重大さを認識してません😅
知らないと言うのは気楽なモノ ですよね、写真の現場では溶けたプラスチック類が散乱しており、焼けた軽自動車は塗装も窓ガラスも跡形も無い。事務所などの壁も熱で崩れ落ち、建物の周辺を覆う壁の一部は道路にハミ出していたそうです。
17時間も燃え続けた今回の火事は草が燃えた、ということらしいですが720世帯2043人に避難指示が出された火事は、なぜ下草から火が出たかは分かりませんが、隣接する下妻市で二月としては観測史上もっとも強い、瞬間最大風速22.2㍍という台風なみの大風が吹いて、ポンプ車など21台が出動したという、大騒動になりました🔥
前回のブログの繰り返しになりますが、この日に足を痛めた私は、整形外科で痛み止めの薬を出してもらい、電気治療をして急場は凌げていますが、今後は自分の体に注意して警備時に於ける行動に、 とりわけ無理な動作や急なダッシュに気をつけたいと思います。
これについては新潟の先輩から聞いた 「ひも」 を使った、試しの取り組みをしていますけど、その効果は出るのか出ないのか❓
もしも出たならば、再びブログに投稿したいと思います🤣
NEW
-
query_builder 2025/03/25
-
言葉の重みと言うか言葉の大切さを、本日の片交で改めて気づかされました
query_builder 2025/03/24 -
秘密の恋という響き…その意味を知りたくなりませんか皆さんどうです❓
query_builder 2025/03/23 -
いつも比類なき美しさを見せてくれる、桜の花が咲く時期になりましたよ~🌸
query_builder 2025/03/23 -
AIが相手する世の中は少しだけ、面倒な現象に戸惑う場面がありますよね
query_builder 2025/03/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0326
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021