いつまでも若くは居られない。身をもって感じた台風並みの強風の日に…
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
昨日は近年に無いくらいの大風が吹いた日でした🌀 たまたま…つくばみらい市の TXみらい平駅に近い、線路の上を通る橋で仕事をした際には強烈な風が吹き荒れ、体が持って行かれるほどの強風が吹き、茶色の土ぼこりが天高く舞い上がって、辺りが茶色に霞む様な景色になるほどの凄まじい状態に😖
この日は TXの架線に小屋のトタン屋根が飛んで来て、運転が見合わせになったり、隣の常総市では草が燃えて大火事になるなどで、近隣住民へ避難指示が出されるなど大変な日でした💢
橋の上は二車線道路ですからセンターラインを引きますが、このセンターラインが交通量の関係で完全に消えてました。ですから改めて計測し作図しなければなりません📐 そうすると強風の中で線を引くのに、糸を踏みながら一歩一歩 「けがき」 をするのですが、これは体の安定性が無いと描けません。
フラフラして居たら脇を通る大型車両に、接触する可能性も無いとは言えませんので、警備員が側に付いて誘導しながら移動するけれども、風で体が煽られるため安定性が保てない場面もありました😱
写真は別日に撮った外側線の 「けがき」 ですが、右手に見える真ん中のセンターラインを、けがく時に大型車両が脇を通る姿を想像してもらえれば、危険の度合いも分かるだろうと思います。車の交通量が多い幹線道路では大変に厳しい作業だと、想像できるでしょうが平地を歩くが如くに歩きます😮 凄い人たちです本当に❗
今回は橋の上で作業している時に、普段は手出しをしない釜車の後ろにカラーコーンを置いてたのを、かなり皆さんが大変だったので手伝いをして、よせばイイのにカラーコーンを 持って走り出したのですよ。そしたら走って居た最中に左足の大腿部が、グキッという音を 立てて痛みが走った❌
持って居たカラーコーンを落として立ち止まりました😵 もうその後は満足に走るどころか歩くのも辛い、まぁ我慢して仕事を終えましたけど帰宅後すぐに、近くの整形外科へ行きましたら 「背骨の軟骨が減り神経を圧迫してる」 と言われ ました。
毎年冬には坐骨神経痛が出て痛むのですが、整骨院で治療する程度で済ませて居るのが実情だったし、ここまで酷い痛みが出ることも無かった。 しかし、その原因が 「軟骨の減りだから治らない」 と言われて、少なからずショックでしたよ~😑
たしかに後期高齢者ともなれば、見た目は元気で丈夫そうでも何処か傷んで居るのは事実❗ それなりの労わりに気配りして無理をしない様にする必要も有る、なのに若い気になって走って居たのでは…ツケが回ると言うもんですわなぁ🤣
痛み止めを処方してもらいましたが、今後は少し気をつける様にしますよ😓
NEW
-
query_builder 2025/03/25
-
言葉の重みと言うか言葉の大切さを、本日の片交で改めて気づかされました
query_builder 2025/03/24 -
秘密の恋という響き…その意味を知りたくなりませんか皆さんどうです❓
query_builder 2025/03/23 -
いつも比類なき美しさを見せてくれる、桜の花が咲く時期になりましたよ~🌸
query_builder 2025/03/23 -
AIが相手する世の中は少しだけ、面倒な現象に戸惑う場面がありますよね
query_builder 2025/03/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0326
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021