すっげぇ~迫力でしたよぉ。百里基地のブルーインパルス その勇姿②

query_builder 2024/12/09
ブログ
20241208_112758

こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  「BN3」  です🚀


さぁ祭典の始まりです。とはいえ6時半くらいから入場しているバスが、途切れることなく11時近くまで続いて居たもんですから、最初の頃に会場へ入った皆さんは、寒さに震えながら何時間もの苦行を強いられているのでは❓ まぁとにかく物凄いとしか言いようの 無い大イベント。


観客の会場は警備員である我々には見えませんが、ショーの始まりに戦闘機に乗るパイロットの紹介や、どの様に飛ぶのかその時のパイロットの状態はどうなのか、等の解説が入りますので観客には分かりやすいでしょうね✈️                                   


いよいよ飛び始めましたが一機ずつ飛ぶ場合と、編隊を組んで飛ぶ場合とが有って、様々な場面を見ることが出来ますので楽しみも盛りだくさん❗ 最初に飛んだ戦闘機がイキナリ、私たちの頭の上を越えて行きましたけど、かなりの低空飛行ですから姿が見えたと思ったトタンに、グワーッと大音と立てて飛び去りました


低いんですよコレがまた…印象的には 頭の上をかすめるくらい😮 それほどに低い・速い・音が大きい。昔の宣伝に ウマい・安い・早いとか言うCM が有りましたけど、そんな感じの猛烈なデビューは鮮烈でした😅   


それからは次々に解説が入ると 「何処から来るんだ」 と、身構える間もなく戦闘機の姿が見えますもんで、スマホを構えて 「どっちだ」 などと思って構えて居たら、アッと言う間に通り過ぎてしまいます。速いなんてぇもんじゃ~ありませんね🏹


いくら低空飛行で近い場所を飛ぶと言っても、スマホを拡大モードにして撮ろうとしても、来る方向が分からず更に照準が合わせられない。こりゃホント良い写真を撮るのは至難の業ですねぇ📸 そうこうしているウチに皆様お待ちかね、メインのブルーインパルスの煙を吐く曲乗りです。


一機だけでも時速1000㌔に近いスピード、自動車が高速道路を走るのとはワケが違いますぞ、それが編隊を組んで四機とか六機で飛ぶのです。一瞬の操作ミスでも命を落とす条件の中で、恐ろしいくらいの緊張感を持って操縦するのでしょうね、正に真剣勝負そのものです死と隣り合わせでも有る😱


休憩時間に車の中で食事を摂って居たら、またもや戦闘機が二機で頭上を通り過ぎた。その刹那もう雷鳴よりも大きな音が轟くと同時に、車自体にも身体にも電撃の如く振動が来たのです。車が揺れて震えて、ビリビリビリッとシートに触れてる尻が、痺れる感覚を受けて、周りに居た警備員たちも耳を抑えて背中を丸めるほどの衝撃


これは実際に戦闘機の真下に居る人間しか、経験することは出来ないでしょうね⚠️ すごい体験をさせてもらったと思います。それにしても一機23億円もするという、ブルー インパルス仕様の戦闘機には、こうした華やかなイメージアップも必要なのでしょうけれども。


そんな出番などの来ない世界を創るために、役立って欲しいモノだと…願うばかりです🤔






NEW

  • 時代は変わりましたが環境の厳しさが、人間の精神を創る要素は有りでしょうね

    query_builder 2025/01/22
  • やたらと起きる交通事故の原因のひとつ、見る行為の喪失が有る様にも思う

    query_builder 2025/01/19
  • 手前勝手も甚だしい運転者の行動に、警備員として腹が立ちますけど

    query_builder 2025/01/19
  • いつもと違う風景は要注意だ‼️ ウッカリが重大事故にならんとも

    query_builder 2025/01/16
  • どれがどれかな~商売道具の誘導棒アラカルト

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE