人類最長年齢女性だった122歳の大好物と、ミラクルフードと健康と
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
人間は食べたモノで形づくられ生きて行く。ごく当たり前のコトですが健康を考えた時に、より体に良いモノをと考えて食べてるでしょうか❓ 世の中にミラクルフードという食品が 有るのを、今では多くの人が知っている様ですが、アンチエイジング専門医で10万部を 越えた著書もある、牧田クリニックの牧田院長からの記事を紹介して、何が体に良いとされるモノかを探ってみましょう🔍
たくさんの情報が有りますので多くを割愛して、人類最長の122歳まで生きた、フランス人の女性 「ジャンヌ・カルマン」さんが、大好物だった食べ物を最初に取り上げますと、それはチョコレートだと言うのです。
ミラクルフード という概念は1980年代にアメリカや、カナダで 「スーパーフード」 として選ばれた食べ物を指すそうです。そのひとつがチョコレートですが本来はカカオ100%😰 イヤイヤそんな もの苦くて食べられたモノではありません、とハナから匙を投げるでしょうねぇ、市販品は カカオの含有量が30%~50%くらいですから🤣
今では70%とか80%のチョコレートも売っていますから、それを私はお酒のコーナーで見つけてるけれど、お菓子のコーナーでも有るんでしょうかねぇ🍫 カカオにはポリフェノールが豊富に含まれており、その含有量は女優だった川島なお美が好んで飲んで居た、赤ワインの10倍以上にもなると言われています。
人類最長のフランス人女性122歳や、世界で二番目の日本人である田中カネさん119歳、 三番目のアメリカ人女性も大のチョコレート好きだったとか、皆んな女性ですが… この他にミラクルフードとして挙げられるのは、鶏の胸肉や牧草飼育の食材で育った家畜の肉とか、果物ではブルーベリーのアントシアニンが効くとか、良質なタンパク質である大豆の加工品などが挙げられます。
そうした様々な情報は皆さんも知るところでしょうが、意外なモノとしてアルコールが挙げられています。意外と言うのは最近の報告で酒は否定されたばかり🍷 その研究論文により一滴でも体に悪いと言う記事を、過日私も目にしましたが牧田院長の データによると、肝臓を傷めつけているのはアルコールではなくて、太り過ぎという結論なの です。
つまり炭水化物の摂り過ぎによる 「肥満こそが最大の敵」 なんだとか❗ ただし、こりゃ~ 素晴らしいと喜んだ人は、たぶん危ないコトでしょうけれどもね😰
最後に 「健康も見た目が9割」 と認識して欲しいと。人は見た目だと特に女性は言われるかも知れませんし、姿勢や肌の色つやなどは大事だと良く言われますが、実に肌の面積から割り出すと肌は体重の16%を占めています。人体最大の臓器と言われるのは肌です🎖️
その肌がきれいな人は当然ながら内臓もきれいです。この当たり前の見た目で人も健康も、大半は判断されるみたい🤔 ミラクルフードも良いでしょうが食べ物ばかりではなく、私は精神面での健康も大切だと思っていますけどねぇ⚖️
NEW
-
query_builder 2025/04/20
-
生成AIと人間との違いを巧みに説明してくれたアレルギー科の先生の話😀
query_builder 2025/04/19 -
思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです
query_builder 2025/04/15 -
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0414
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021