知らぬ間に環境問題をビジネスにして売る。またソレを買う人が居るという現代社会

query_builder 2024/11/10
ブログ
Screenshot_20241110_150218_Google

こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  「BN3」  です🚀


地球の上空…と言っても1万㍍を越える成層圏の話ですが、ここに微粒子(エアロゾル)を散布して、人為的に温暖化に苦しむ地球を救おうではないか❗ という話が持ち上がりその微粒子は何が良いのか❓ という議論が前段に有ったんだそうですよ。


色々と研究してみた 結果は自然界にも悪影響を及ぼさない 「ダイヤモンド」 が、一番良いと結論づけられたそうです。 しかしダイヤモンドは非常に高価ですし、微粉末と言えども散布は繰り返さなければならない、となれば環境に影響が無いと言っても、その巨額な負担には限界が有りましょう。


なので米ベンチャー企業が 「カーボンクレジット」 を模した、商品で投資を呼び掛けて日本の在住者が、すでに購入していることが分かったと報道されています。カーボンクレジットの説明は長くなりますので簡単に、温室効果ガスの削減量を証書やクレジットの形として発行して、売買を可能資する仕組みだと言われています。


企業が削減しようとしても削減できなかった分を、排出許可証として購入することで、間接的に削減を可能にしたコトにするんだそうです😯 なんのこっちゃソレわ❓ 架空の絵物語みたいな話じゃねぇかよそんなモノ😡


この前段の論議を踏まえてエアロゾルを散布する行為は、科学的な評価が定まって無いし副作用も考えられるとして、世界的な批判が起きているけれども、これを規制する国際的な枠組みも無いそうですし。結局は効果など二の次で 「環境ビジネス」 が、加熱している実態が浮かび上がったという感じですね🤪


儲け話に金持ち連中は群がる傾向が有る💰   最近も大規模なインドネシアにおける二度の火山噴火🌋 これが自然界において莫大なエアロゾルを噴き上げてます。たしかに長い地球の営みの中で巨大火山の噴火によって、太陽の光を遮り地球が冷やされたという実例はあります


しかしだからと言って人為的に成層圏に微粒子を撒き散らして、温暖化を防ごうと言う名目は聞こえはイイが根拠が無い❗ 地球温暖化…イヤ今は地球沸騰化と言われている現状を、食い物にしている様にも聞こえるのは私の思い過ごしだろうか❓


まずは今できる 「節約」 が個人の仕事じゃないのかねぇ❓






NEW

  • 5人目のネパール人の能力には、マジで舌を巻いた本日の件です

    query_builder 2025/03/25
  • 言葉の重みと言うか言葉の大切さを、本日の片交で改めて気づかされました

    query_builder 2025/03/24
  • 秘密の恋という響き…その意味を知りたくなりませんか皆さんどうです❓

    query_builder 2025/03/23
  • いつも比類なき美しさを見せてくれる、桜の花が咲く時期になりましたよ~🌸

    query_builder 2025/03/23
  • AIが相手する世の中は少しだけ、面倒な現象に戸惑う場面がありますよね

    query_builder 2025/03/20

CATEGORY

ARCHIVE