つくば市で行われた市民文化祭の警備に就いてみたら

query_builder 2024/11/04
ブログ
1-14

こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  「BN3」  です🚀


11月2日は令和6年度つくば市民文化祭という、市内6ヶ所にもおよぶ会場で、それぞれに様々な催し物が取り組まれました。私たちが就いたのは矢田部の交流センター図書館という場所で、イベントが行われる矢田部総合体育館の、すぐ近くに有るためにイベント会場に行く人たちが、ここに停めると図書館利用の方が停められなくなる💥 


そのために駐車場へ入って来る方を引き込んだら、一旦止まってもらい 「本日の利用は どちらですか❓ 」 と一人ひとりに伺う役目でした。出入口は二ヶ所のためにどちらからも入れるのですが、私は体が一つしか無いので🤣 2台が同時に両方から入った場合は、一方しか伺うことが出来ませんので、もう1台の方は一方を伺った後に行って聞きました👂


止めて聞かれるコトに抵抗を持つ人も居ますので、丁寧な態度と説明は欠かせない要素だと考えます。大方は快く了解してくれますが中には、大きく誘導棒を振りながら白手を翳して、停止を掛けても止まらずに中へ強引に入る人や、なんでやねんと言うくらいの勢いで食らいつく人も居ました😓


この駐車場には23台の車が停められるのですが、障がい者スペースの2台を除いたら、21台ですけど全部のスペースが埋まったコトが、一時的ではあったものの生じました。ここは結構な利用頻度があるんだなぁと感心しましたよ📚


当日は雨降りで時おり強く降るコトも有ったので、イベント会場に 来る人も少なかったんでしょう、図書館の隣に予備の駐車場を用意してあり、会場前の 駐車場が満杯になったら、この隣の駐車場を案内する手筈でしたが🚙 結局のところイベントに来る人は少なかった様です❗


なので本来なら予備駐車場に配置して居た警備員ひとりを、来場者用に設けてある駐車場の向かいに有る、市民ホールのスタッフ専用 駐車場へ向かわせてくれ。と市の責任者からの指示が出ました👷 


お陰さまでと言うべきか図書館に無断で止めて、イベント会場へ行く不心得な利用者は 三人だけでした🤪 もちろん防ぐコトは出来ましたけどね。雨なので少しでも近いところに停めて行きたいのは、人情だと思うのですが…さりとてイベント勢が図書館に停め放題になっては、本来の図書館利用者が停め られなくなります。ここのチェックは欠かせませんでしょう🔍


そして車が入ったら出て行くのは必然なので、次々に入って来た車も用が済めば出て行き ますから、表通りへ出る際には左右の安全確認をして、大丈夫ならば誘導して出しますが、時には出る際に限って…左右両側から同時に図書館へ入る車が来た😮 などと カチ合うコトも何度か有りましたね。


ともあれ大きなトラブルなども無くて終了しました。やはり皆さん礼儀正しく不心得な人が居なかったことは、私たち警備員にとっても幸いでした


イベントで大きなトラブルが起きる と、本当に収集が付かなくなるコトも有るので、決して気の抜ける仕事では無いですね🥺





NEW

  • 何も考えず行列の後ろに並んで入った、柏高島屋の店内で見たモノは…

    query_builder 2025/04/20
  • 生成AIと人間との違いを巧みに説明してくれたアレルギー科の先生の話😀

    query_builder 2025/04/19
  • 思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです

    query_builder 2025/04/15
  • 狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず

    query_builder 2025/04/13
  • 極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください

    query_builder 2025/04/13

CATEGORY

ARCHIVE