筑西市誕生20周年を祝っての、花火大会の警備に就いて②
こんばんは🌙 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
さて駐車場が一応の収まりが付いても、出入りは続きますから来る車との対応は延々と続いた🥺 そんな中でも警備員の前で足を止めて、ちょっとだけ…ちょっとだけですけど😁 話をして 行く方も居たりします。イベント会場でこうしたちょっとした関りは、楽しみのひとつでも有るんですよね。
自分の都合で出入りするが車を見ててくれ、とか言う人も中には居ますけど1台 だけに目を光らせて、監視して居るワケにも行きませんですわなぁ🤣 それでも 「お疲れさまです」 とか 「ご苦労さまです」 とかの、声を掛けて警備員を労ってくれる方も居ますので、一生懸命に警備をしている苦労が報われる瞬間も有ります。
その中にひたちなか市から来たと言う人が居ました。自分の子どもが今回のイベントに出てる から見に来たとかで、とても紳士で落ち着いた中年の男性で、話をしているだけでも温かな人柄が滲み出る様な、穏やかな印象の有る素敵な方でした🎗️
その方が花火を見た感想を述べて居ましたけど、こんな田舎の町に巨大な費用の掛かる、大スターマインが連発の花火大会が、有るなんて思っても居ませんでしたよ。と自分の町では3000発で3000万円、つまり1発1万円と言われる花火をみるけど、それは筑西市の花火に比べたらショボイものですわ。
パパパッと上がってシュ~と消える程度の花火。ところが今回の花火はスターマインのオンパレードで、しかも持続時間が長い長い呆れるくらいに長いですよ😮 計ってみるとスターマインひとつでも3分を越えています。言われるとおり驚くほどに華やかで長い🎆 まさに光の芸術と言われるに相応しい。
しかも、そのスターマインが何十回も上がる豪華さ、2万発と言うから単純計算で2億円を超す🚀 たぶん規模から言えば…これは2億円なんてものではないでしょうねぇ💴 とにかく凄いの言葉しか出ないほど、奇麗だし変化に富んでるし驚きましたよ。
この小さな町にそれだけの金が集められるのも凄い、いくら市政20周年記念のイベントだとしても、想像つかないほど莫大なお金が掛ったのでしょうねぇ🤔 と言っておられましたが私も見て全く同感です。
五行川と小貝川の両方で打ち上げられ、さらに真ん中の位置からも同様のスターマイン、つまり右と左と真ん中の三ヶ所から、それぞれ打ち上げられる豪華な花の大輪❗ それをグランテラス筑西では 正面に居ながらにして見物できるのです🎆
これには 「今までに見たことがないほど奇麗だ」 と、普段は口うるさくて厳しいと言われる、今回のイベントに就いた相方も花火の美しさに、惚れ惚れしながら見とれて居ましたからねぇ🤣 警備を忘れてんじゃ無いのかぃ オ~イ🤩
美しくてダイナミックで華やかな花火は、人の心にも明かりを灯すモノなのかも知れない。
NEW
-
query_builder 2025/06/22
-
ご近所様から頂戴したワラビで遠い昔の風景を、次々に思い出しましたよ~
query_builder 2025/06/22 -
ついつい機械と人間とを比べてしまう出来事がありましてね~
query_builder 2025/06/16 -
ハウスメイトという会社の乗用車についての話ですけど凄かったですね
query_builder 2025/06/15 -
スーパースターだったミスタープロ野球こと、長嶋さんを偲ぶ記事…その④
query_builder 2025/06/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/069
- 2025/0518
- 2025/0418
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021