現場あるあるでしょうけれども、やはり警備員は気になるモノが目につく
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
先週の舗装工事に就いた時の現場で、住宅地の新築工事の通行止めで、交差点に立ち右手の表通りと交わる交差点を、見ていた時でした表通りを左折して来た軽乗用が、何故か左折して間もない場所に停車したのです🚙 エッ左折して3㍍か5㍍程度の場所に停めた ら、表通りから右左折して来る車が曲がりにくいでしょ❓
そこは道路交通法で言えば 「交差点と その端から5㍍以内は駐停車禁止」 の区域ですぞ😮 明らかに 「学童注意」 の標示ラインが引かれている、その上に平気で停めているではありませんか。しかも車には中年女性の姿が確認できます👀
そこそこ車の通りが有るので 普通に考えても、ここは邪魔だと感じる場所ですけど感じないのか…ずっと車の中で何か眺めて居る様子が見えます。交差点の近くは停めちゃいけないよと、言いたいところなんですけど、持ち場を離れるワケにも行きませんので、気にしながら見ているしか無い状況でした。
この場面で表通りから右左折して入る車が来たら、こりゃ~邪魔になるだろうなぁと思いながら、それでも眺めるしかないために少し焦れったさも感じながら。しばらくして想定のとおりと言うべきか、私の方から白いベンツが交差点に向かい、交差点からは左折して来た乗用車がカチ合いましたよ😱 まさにドンピシャのタイミングで❗
私から見ると停まっている軽が邪魔でお互いに曲がれず、しばしお見合い状態になっている様でした。 それでも軽に乗ってる中年女性は気づきません。交差点ですからお互いにユックリと動きながら接触を避け、無事に通り過ぎましたけれども、ベンツと乗用車の運転手は迷惑に思ったことでしょうねぇ😥
その後は作業も終わり私の立ち位置も開放して、現場近くへ戻りましたら、停まっていた軽が私のところへ来ました。そこで中年女性に 「交差点の近くで駐車してると、他の車が曲がる際に困ってましたよ」 と伝えましたら、この女性は気づいて居なかった様で 「分からなかった」 と答え、今後は気をつけますと言ってくれました。
まぁたしかに自動車学校で習ったコトとは言え、かなりの長い時間が経ってしまうと、何事であれ誰もが忘れてしまうモノだと思いますが、やはり周囲の状況を見て迷惑や危険を感じ取るセンスは、安全面でも常識面でも必要だと考えます。
警備員ってぇのはイヤですねぇ、そういう場面が目について仕方ありません😅 職業病と言うヤツでしょうかねぇ😁
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021