外国人の新人さんに初めて付いて、指導をした時の話ですけど

query_builder 2024/08/23
ブログ
Screenshot_20240823_181004_Google

こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社いつも元気な  「BN3」  です🚀


今日は社長から依頼されて新人の指導でした。とはいえ歩道の草刈りだったので満足な指導など出来ませんでしたけど😝 その新人さんは私も初めて出会ったイラクの方。しかし25年間も日本に在住しているためかなり日本語が通じるので会話は比較的に楽🧔‍♂️ 


また素直な性格にも思えるから、今後が楽しみな面も有りますが、警備員の仕事は今回が初めてなので、その意味では簡単じゃない側面は有りますねぇ本人の頑張りに期待するところです🙂‍↕️


2001年に起きたアメリカのツインタワーに飛行機を衝突させた同時多発テロ😡 そこから端を発して始まる戦争は、わずか1ヶ月で50万人もの死者を出す、世界を揺るがすイランとイラクの、戦争に発展して行きました


ここは興味のある方は調べてみたら如何でしょう❓  世界の動きは複雑で…利権が絡むために非常に難しいですが😱  そうした歴史を新人さんは知っているので戦争の無い日本の平和を本当にありがたいと感じて居ます。なので日本に来て良かったと、日本人は皆んな優しいですと言ってくれる。


その言葉の向こうに有る感情は祖国イラクの惨状を知っているからこそです。その悲しみを乗り越えて日本で暮らす外国人たち🥹 平穏に暮らす私たち日本人とは違う辛さというモノを抱えていることでしょう。その彼に誘導棒の振り方を教えるのですが、しかしこれもなかなか難しいのです。


言葉はそれなりに分かるものの、言葉を理解して体が動くと言うのは一定程度の経験の積み重ねが無いと難しい😟 それは警備員の皆さんなら誰でも分かるでしょう。昨日今日に誘導棒を振り始めたのに、直ぐに出来る人など居ません


最初に車の流れに対しての止め方を教えましたが、しばらく時間が経つと忘れてしまうのか注意喚起で誘導棒を頭上で左右に振る 動作もすっかり抜けてしまうので覚えるのも本人からすれば大変なのでしょう📚


私も警備員の世界に入った最初の会社は、誰も教えてくれる人が居なくて、教えを乞うのですが求められる側としても残念ながら 「教える力が無かった」 という状態でした🤣


イヤイヤお粗末でし たよ本当に…10年ほど前に就職した警備会社のコトを、今でも良く覚えていますから、 可能なら新人さんに教える場合はシッカリと基本から身につくまでマンツーマンで指導 するのが理想ですよね🧩


ひとつひとつの動作が理解できて、身体が自然と動く様になるまでは経験という大きなハードルが有りますけど、それでも現にベテランと言われている人たちは、すべてクリアして今に至って居るのですから


新人さんには頑張ってもらいたいものだとエールを送りたい気持ちです





NEW

  • 選挙ポスターの 「切り裂きや破り捨て」 が多いと言う日本の世情‼️

    query_builder 2025/07/15
  • 本日は雨のため仕事はお休みになりました。との連絡が誠に怖い濡れ落ち葉🤣

    query_builder 2025/07/15
  • THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 その②

    query_builder 2025/07/14
  • THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 その1

    query_builder 2025/07/14
  • 私たちの生活を守ってもらう仕組みが、地下の深いところに存在してる その③

    query_builder 2025/07/09

CATEGORY

ARCHIVE