お盆休みに読んだ本の内容が面白かった。人は年齢だけでも経験だけでもないね
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
中村倫也をご存じでしょうか❓ 奥さんは日本テレビのミトちゃんこと、水卜麻美アナウンサーです。その中村倫也がKADOKAWAより本を出版しました、と言っても2021年のコトですから、ミトちゃんとは結婚を してない時期です。
上の写真で見る様に 「THEやんごとなき雑談」 というエッセー集で、読んでみると中村倫也の人柄を垣間見るようで面白い。
さすが一流の俳優だと文面を見て良く分かります🤔 以前テレビの番組で激辛料理を食べる企画が有り、そこに出演して居たのを見ましたが飄々とした風貌で、他の三人が悲鳴を上げながら悶え苦しんでるのに、顔色ひとつ変える コトなく食べ進んで居たのを思い出します。
その様子は涼しげでさえあり、本当に辛いのを食べているのかと疑いたくなるほど、軽快な口調と併せて 「この人すげぇ」 と思わせるに十分な絵ヅラでしたねぇ😮 彼のエッセーを読むと 「何を考えているのか分からない」 と良く言われる。塞ぎこんでいた思春期を過ぎたあたりからだろうかと、単に何も考えてないだけだったりするのだが、どうやら周りには隅に置けない、不気味な存在に映っているらしい。
と有る😁 本人が言うのだから間違いないのかもしれないが、そう言われるとあの風貌で…その様に見えて来るのが不思議だ❗ と思えるくらいの文筆力が有るのを理解できます。 たしかに見た目では優男にも映るし、表情も敢えてスマシている様にも思える、平気な顔みたいにも見えるし、底の知れない表現力の持ち主的な感じもする。
彼は言う😄 自分が心から笑うためには、誰かを笑顔にする必要がある。人の笑顔を見ると、僕は幸せを感じる。 じゃあどうすれば目の前に居る人を笑顔に出来る❓ 警戒心を解くためには壁を撤去し、信頼を得るために自分のダメなところを晒し、適度に甘えて、面白い話ができるように…頑張る…
あれこれ考えながら取り組んで居たら、いつの間にか後輩たちをニコニコ眺めて、悩みや相談を受けている自分が居た。この文面だけを見れば、イキナリ大きな変身が出来た様にも取れるでしょうが、いやいや決して生やさしい人生では無かったみたいですぞ。
人は簡単には変われない、とは良く聞くし、その答えは僕にはまだ分からないが、少なくとも 「変わろうとしなければ、変われるはずも無い」 コトだけは分かると❗ 可能性を狭めずに、理想を掲げて、挑み続けることが 「健全な生活」 を送る秘訣かもと。
まだ若干36歳の若者が知った様なコトを、と捉えるか人生の目標を掴んでいるか、と捉えるかは人それぞれでしょう。しかし人間は誰でも自分を持っているし、自分の思いに従って生きて居るはずだから、彼の演技力は彼の人生の深みから来るモノ🚢 だと思います。
この先の中村倫也の活躍に、少なからぬ興味が湧いて来ました🧐
NEW
-
query_builder 2025/07/15
-
本日は雨のため仕事はお休みになりました。との連絡が誠に怖い濡れ落ち葉🤣
query_builder 2025/07/15 -
THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 その②
query_builder 2025/07/14 -
THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 その1
query_builder 2025/07/14 -
私たちの生活を守ってもらう仕組みが、地下の深いところに存在してる その③
query_builder 2025/07/09
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0712
- 2025/0616
- 2025/0518
- 2025/0418
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021