熱中症対策には飲み物が重要ですが、その内容にも依ると知ってください
こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
スポーツドリンクの成分を知ってますか❓ 日本ではスポーツドリンクの成分に、明確な基準を設けてないのです。会社ごとで自由にアレンジしているのが現状で、商品の塩分や糖分それに栄養素の種類も様々ですから、購入する機会が有ったら内容を見てください。
元よりこのドリンクはスポーツの際に失われた、エネルギーの補給や疲労回復に水分補給、それから筋肉の再生をサポートする、そして電解質(ナトリウム・マグネシウム・カリウム等) の補給などを、それぞれドリンクごとに主たる目的を置いてます。ですから一本で全て効くと言うものではなく、それぞれ自分の目的に合ったドリンクを、飲むことが必要だと言われています。
たとえば熱中症に効くという OS-1は、実際に電解質のバランスが良いため、他の飲み物と比較しても吸収が良いとされます。ところがスポーツ ドリンクが何でも効くかと言えば、そうではなくて糖濃度が高いと逆に、水分補給の速度が 遅くなるため、熱中症になってからでは逆効果になります。
じゃあ牛乳はどうなのでしょうか❓ 昭和の人間たちは銭湯に行くと風呂あがりには、殆どの人が瓶の牛乳を買って片手を腰に当てながら、飲み終えると 「あ~」 と満足げな声を出したモノ😁 伝統的に銭湯には番台が有りますから、牛乳代の支払いをすると自分の手で、ガラス戸の 冷蔵庫を開けて牛乳を取りました。
誰もズルする人など居ませんし、むしろ人の目が有り意識して悪いことは出来ないと、何事に依らず 「学ぶ場」 でもあったのです。 またもや脱線してしまいましたが、この牛乳も汗をかいたことで失われる、ビタミンやミネラル その他の栄養を補給してくれます。
風呂あがりの牛乳は理にかなっているのですが、この牛乳も 「予防」 には適した飲み物ですけど、熱中症になってしまってからでは、逆効果になるので用心しなければなりません❌ 避けるべき飲み物になるのです。
なにごとも事前の対策が大切だと理解して、熱中症にならないための支度や準備を十分 に行い、現場においても状況が許すなら木陰や日陰に立ち、条件が無ければ電柱の影でも無いよりはマシ、くらいの効果が有りますから🤣 身を守るために打てる手は全て打つことが大切です。
梅雨明け後の残り…およそ半月あまりは極端な暑さが襲い掛かります❗ 警備員の経験の短い人は特に気を付けて、水分補給だけが熱中症予防の手立てではありません。経験を積んだ先輩の声にも耳を傾けてもらい、くれぐれも自分の身を守るために気遣いしてください🥺
NEW
-
query_builder 2025/04/20
-
生成AIと人間との違いを巧みに説明してくれたアレルギー科の先生の話😀
query_builder 2025/04/19 -
思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです
query_builder 2025/04/15 -
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0414
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021