本物も偽物も有るワケないですが、仕事の内容と満足感は雲泥の差

query_builder 2024/05/23
ブログ
pixta_31426261_S-e1582632283725

こんにちは🌞 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社いつも元気な  「BN3」  です🚀


ここのところ暑さもキツクなって来ました。暑さ対策のひとつに床屋さんがありますよね🤣 若い頃には髪型も自分なりの、こだわりが有りましたが今はどうでも良いかなぁ、なので 本物の床屋さん じゃなかった…安い床屋さん💈 いわゆる千円カットの店に何年間も通っています


やはり現在は料金も上がって、4千円が普通になってますが半額の2千円でカットしてもらえるのは有り難い。 とはいえ千円カットでは 満足感 が全く足りないのも、実は気になるところでして、今日の朝も 何時もの店に行ったのですが、スタッフが行く度に違うのが馴染めない。毎回スタッフが 代わるので、おまかせが出来ないため逆に 刈り方 の方を決めています。


それならば 誰が刈っても大体は同じかなと、しかし安い代わりに無いモノが会話ですね😥 床屋さんというのは昔から社交の場であって、店主が様々な情報を提供してくれたり人の愚痴 や悩みの相談などの解決にも一役買ってくれたモノでした。 もちろん今だって4千円の店に行けば、満足のいく気分は味わえるのでしょうけど。


また顔剃りも 重要なポイントで、私が千葉県の流山市に住んで居た時の床屋さんは、極めて顔剃りの上手 な奥さんが居ました夫の店主よりも遥かに上手い😁 失礼。 なので顔剃りは奥さん専門 にしてもらってましたけど、この顔剃りというのは大変に難しいらしく、毎日のコンディション によって大きく違うそのため出来も有れば不出来も有るそうなんですね


それでも常に 満足を感じていました🎉 1時間半くらいの時間をかけて、丁寧にカットも髭剃りも洗髪も行い、店主との豊かな会話を楽しみながらお客が満足する時間を保証してくれます。なので流山から茨城県の藤代に移ってからも、それだけの魅力があるため遠路を通ってました。


石岡に来てからは距離が有り過ぎて通えませんが、それを本日の床屋さんに求めるのは無理というモノ、30分にも満たない時間で髪をカットして髭を剃って洗髪をして仕上げるには圧倒的に時間が足りません。会話を楽しむ なんていう余裕など、有るワケも無いですし、カミソリを当てられながらヒヤヒヤする場面も😱


いくら外に立つ警備員だって身だしなみには気を付けなければなりません月に1度くらい 本当は4千円を支払ってでも満足の行く 「本物の床屋さん」 に行きたいんですけどねぇ🤔





NEW

  • 思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです

    query_builder 2025/04/15
  • 狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず

    query_builder 2025/04/13
  • 極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください

    query_builder 2025/04/13
  • 世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね

    query_builder 2025/04/12
  • ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が

    query_builder 2025/04/12

CATEGORY

ARCHIVE