今年も石岡の田んぼで稲の苗が植えられました。定点観測みたいですけど🔍
こんばんは🌙 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
昨年は4月22日に田植えの投稿をしています。同じ田んぼでも今年の田植えが行われたのは、4 月25日でしたから、ちょっとだけ遅いのかな❓ という気もしますけど、大体はこの時期に田植えが行われるというものですね。寒さが緩み田打ち桜とも言われるコブシが咲き、そのコブシが散る前に田起こしが行われ、田んぼに水が張られると、田植えが始まるような感じです。
自然のサイクルは、毎年同じように繰り返されますが、その年によって微妙に時期が、ズレることも有るのでしょうね。水が張られて稲が植えられて、カエルの声が響き渡って、たくさんのアマガエルに、ザリガニ などが見られる様になると、梅雨前の一時期の過ごしやすい季節 🎏
仕事をするにも良い季節が訪れますよね。まだ一部の田んぼにしか植えられてませんが、見渡す限りの田んぼに緑の苗が、植え揃った風景を眺めるのも、私の密かな楽しみでもあります。いずれ猛烈に暑い夏が来るのですが、汗だくで仕事に精を出す前段の、爽やかで過ごしやすい時期の ゴールデンウィーク。
警備員の皆さんも、体を少しは労える時期、ともすれば遊びというモノを忘れて過ごして居る、そんな面を感じてしまう季節ですが、たぶん一年中で最も、美しい時期ではないのかと思っています。
先ごろも宇都宮まで足を延ばし、桜の堤や菜の花の咲く風景と、川の流れなどを見ながら、つくづく日本は美しいなぁと感じました。
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021