いよいよ春の陽と桜の花とが、温泉への旅をいざなう時期が来ました☀️
こんばんは🌙 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
春とはいえまだまだ寒い日や、天気の悪い日が続いてますねぇ、それでも桜の花も来週には咲き揃いそうです🌸 桜が咲くと一気に春の装いになって、気分も晴れやかになって、 仕事にも身が入る❓ というモノですね。ウソですけど😄 まぁそれにしても春になると、世の中も明るくなる感じがしますよね。
寒い冬を抜けて春の日差しは明るいし、誰もが足を延ばして出掛けたくなる、そんな気分になるのは否めないもんですな。 そういう意味で私は暖かくなると、温泉へ行きたくなる性分で、今でこそ遠くへ行くことは 無くなりましたが、若い頃にはアチコチの温泉を訪ね歩いたものでした♨️ そこで今日の ニュースに全国の温泉地の、東西30位までをまとめた報告が載りました。
それによると 東の横綱は15年連続で、群馬県の草津温泉がランクインしてます。もう不動の王座ですよねぇ草津温泉♨ ずいぶん昔の話になりますが、毎年の様に草津温泉を訪ねていましたよ。 それも大人気の 「湯畑」 の真ん前に有る、一井という温泉ホテルを定宿にしていました。 なにしろ湯畑の前に建つものですから、湯畑を訪れる観光客の姿を、一晩中それこそ眺めて居ることが出来るホテルです🏨
ご存じの様に湯畑と言えば草津のシンボル。ここを訪れない観光客は居ないほど、ですから真夜中になっても、人の通りが途絶えない👀 それを私の 妻はホテルの窓から眺めて居るのが、好きだと言ってましたよ変わった趣味ですが😁 しかし、またそれを脇から眺めている私の方も、変わった趣味ではありますけどねぇ🤣
そんな思い出はともかくも、2位の大関は箱根ですが、3位の関脇は登別温泉と北海道に飛びます♨ それでも小結には栃木の鬼怒川温泉が続き、前頭には群馬県の伊香保温泉 と、関東勢の温泉が多くを占めていましたから。まさに関東周辺は温泉天国だと言えますね♨
片や関西では横綱に不動の別府温泉、大関は兵庫県の城崎温泉、関脇には同じ兵庫の 有馬温泉と続きますが、小結には岐阜県の下呂温泉が入っています。この下呂温泉には 若い頃に仲間と訪ねて行き、ちょうど今ごろの時期だったのでしょうか❓ 露天風呂に浸かり 寛いで居たら、ハラハラと湯船に桜の花びらが舞って来ました🌸 その様子に たまらない風情を感じたものでした。
暖かくなったら何処かの温泉に、足を運んでみたいもんですね~🪇
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021