電マの営業からラブホの清掃員へ転身した、ストリッパーの新井さん
こんばんは🌙 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
書店員にとっての新作、と言えば 「新しく出版された本」 のこと。しかし現在ストリッパー である私の新作と言えば、自分自身の作る新しい 「演目」 を指すのだそうです。この演目と いうヤツは、数年に1作しか出さない人も居れば、毎月の様に新作を出す人も居るとか😮 そういう意味では作家に近い❓ 職業だと言えるかも知れません…とAさんは言う。
1回のステージは15分間。その間に服を脱ぎ観客を楽しませることが、できるなら何をしてもイイのがストリップなんだとか、バレエやヒップホップを踊っても良いし、コントをやってもイイ し、演劇をしても良いのだそうですが、Aさんは比較的ストーリー物を作るのが多くて、シリアスな内容になりがちだとか。
その中で 「電マの新井」 を新作として発表❗ ステージで使う衣装や小道具、練習のために使うスタジオ代など、すべては自己負担の 世界だそうで、凝った新作を出そうとすれば、一方で生活は苦しくなる😫 しかし 「電マの新井」 に 買ったのはピンクの電マを2本、他はラブホテルみたいな安っぽいタオル2枚と、マツ キヨのコンドーム1箱くらい。これで自分が15分間のステージで何を表現するか❓
そのシナリオとは 「肩こりや腰痛に効く、電動マッサージ機」 を売り歩く営業。しかし、ピンクの電マ が思う様に売れないことに悩み、自分に向いてないのかもと落ち込んで居た時に、ラブホテル 清掃スタッフ募集の看板に目を止め、その場で転職を決める🎉
ここで場面は変わり ラブ ホテルの客室に。シーツを交換し箱ティッシュとコンドームの補充、そして…あの売れなかった ピンクの電マを枕元にそっと置く。全室電マ完備。真面目に営業していた、肩こりをほぐすための機器は、その使い道の違っていたことが明らかになった。
あれほど売れなかった商品の需要は、こんなところに有ったのだ。 営業先のオヤジたちがニヤニヤ笑っていた理由が今ようやく分かった❗ ちくしょう、アイツ ら知ってやがったな😡 バカ正直に健康器具として、売り込もうとしていた自分が空しい。 ムシャクシャした新井は、自分が清掃した客室に忍び込み、裸になって電マを手に取った。
どうです、シンプルで分かりやすい演目でしょう❓ これで客から拍手をもらえれば大成功 なのである。Aさんは思いのほかヒットしたこの演目に、少し複雑な思いも有るが、私は お客さまに楽しんでもらうために、服を脱いでいるんだと割り切っているそうなんですね。
最近また ストリップが見直されていると聞きます🧜♀️ たまには目の保養に如何でしょう😛
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021