真ん中が本人で右に両親、左隣は曾祖母そして、その隣が祖母です😊
こんばんは🌙 茨城県は龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
もうミカンの最盛期は過ぎましたねぇ、まだまだ晩生のミカンはありますが、次はネーブルオレンジの出て来るのが楽しみです。ネーブルって 「へそ」 という意味があるそうなんです。ネーブルは尻の部分に、ヘソが有るのが特徴で、それが名前の由来にもなっているとか。 甘みも酸味も共に濃くて爽やか、華やかな香りも強いので、私は特に好きなオレンジです。
それはさておき、サングラスを掛けて、ポーズを決める5人の男女の写真。これは昨年11月の Xに投稿された写真です。和歌山県のみかん農家 「訳ありみかん」を販売している森本農園の、森本和真さん22歳が投稿しましたら、おばあちゃんの 「ボス感が凄い」 とか、「素敵な写真すぎる」 とか、8万件以上のイイねが付いたそうなんですよ。
そしたら普段の注文は、15件~20件くらいなんですが、いきなり100件以上に注文が増えて…ナニィ~❓ それに加えて、メディアからの取材依頼が来たことなど、思いもよらない反響があり驚いたそうです。なぜこの写真を載せたかと言う質問に、農家という職業とのギャップが有る、写真を撮りたかったのだと答えてます。
和真さんは一昨年の大学4年生の時に、農家を継いだそうなんですが、もともと継ぐ気はなかったものの、2年生の時に祖父の体調が崩れて手伝う様に、それをキッカケにして家業を手伝うようになり、思ったことが有ったそうです。
それは 「農業への関心を高めるためにも、農家が面白そうなことをしているな、この人たち本当に農家なのか❓ と少しでも思ってもらえる様な、インパクトの有る写真を載せたかった」 と。写真を趣味にしている同級生が撮影を担当し、みかんの木を背景にするつもり だったが、曾祖母に山の斜面を登らせるのは無理。
そこで考えついたのが、積み上げた収穫コンテナの前で撮ることにしたと📸 この写真の投稿を見て購入した人からは、美味しかったので🍊 リピートしますと言う声も届き、家族で喜んでいるということです。こういう風にブログなどを投稿したら、反応が有るというのは嬉しいものですよね😁
残念ながら本ブログには、皆さまの反応や手応えを見ることが出来ません。 反応したいと言う方は、ぜひ我が龍ヶ崎市の警備会社 「BN3」 を訪ねてくださいませ👮♂️
NEW
-
query_builder 2025/06/22
-
ご近所様から頂戴したワラビで遠い昔の風景を、次々に思い出しましたよ~
query_builder 2025/06/22 -
ついつい機械と人間とを比べてしまう出来事がありましてね~
query_builder 2025/06/16 -
ハウスメイトという会社の乗用車についての話ですけど凄かったですね
query_builder 2025/06/15 -
スーパースターだったミスタープロ野球こと、長嶋さんを偲ぶ記事…その④
query_builder 2025/06/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/069
- 2025/0518
- 2025/0418
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021