日本に暮らして居る以上は、地震との闘いを避けることができない

query_builder 2024/01/02
ブログ
Liquefaction_at_Niigata

こんばんは🌙 龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  BN3」  です🚀


今年は正月も元日から…とんでもない被害が能登で震度7という極めて大きな地震が発生しました。発生が夕方に近かったこともあり、被害の実態は翌日になるまで、ほとんど把握できなかったようですが、二日には大変な被害が報告されて居ますまだ今は全体的な状態が明らかになってない部分もありますが今後も被害の拡大が予測されるところです


2011年の東日本大震災や、5年後の2016年の熊本地震など、日本は地震の国だとも言われていますが、本当に地震のエネルギーの凄まじさを感じます。私が最初に大地震を経験したのは60年ほど昔の1964年6月16日新潟地震でした。震度そのものは5 でしたが、マグニチュードは 7,5。震源地に近い粟島という島全体が1メートルも隆起したのです


液状化現象が初めて現れその後の研究対象になった新潟地震。ブログの写真でも見える様に、川岸町という町の県営住宅が倒れて、新潟中央郵便局の直ぐ隣で、明石通に有った三階建てビルの清水商店が液状化で地面に潜り、信濃川に懸かる 前月の5月に出来たばかり の、昭和大橋の橋桁が地中深く沈んでしまい、行方不明になった。


石油ビナート火災も発生して、当時の 科学消防体制が脆弱なこともあり、延々と類焼して何日もの間空を焦がしていました。 これも 石油コンビナート防災指標に活かされ、さらには 地震保険制度を誕生させた地震でした。 また信濃川の河口に近い礎町に有った、巨大な魚市場が津波で壊滅😱


その2年前に制定されたばかりの激甚法の適用を初めて受ける事態になったのでした。 当時は中学3年生だった私は、中学校が火災で焼失して、分散授業ということで近隣の小学校へ分割されました。ミカン箱を机がわりに床に座って受けた授業。その小学校で今度は地震に遭遇し、通りを挟んだ目の前には北陸ガスの、円筒形ガスタンクが 二基あってォ~ンゴォンと大音を立てて水を吹き上げながら揺れていた


それだけでも 何時 ガス爆発 が起きるのかと不安になるのに、地面は大きく割れて口を開けそこから青黒い水が噴き出して右手にはコンビナートの爆発による赤黒いキノコ雲が立ち上がる、その風景たるや正にゴジラでも現れるのか❓ ってくらいの情景でしたよ。


その後は地震のエネルギーで亀裂だらけの、歪んだグランドに集められたものの、今度は津波が来るから屋上へ逃げろ❗ と指示されて逃げたら、日本海の津波は信濃川を遡り溢れた水が新潟市内を浸して行く。右往左往の数十分間😖


この時に車が水に流される様子を、屋上から初めて目にして驚きました。津波の水は高台の浜辺に近い市内でも大人の腰の上くらいまであって、近所の大人が中学生や小学生を迎えに来てくれ、当時のマンホールの蓋は…止められてなかったのでしょうか、長い棒で前を探りながらオレの後ろに付けと大きな声を出しながら誘導してくれました


その後は飲み水や、掃除の水不足に喘いで居たり、夏場なので病気の蔓延に備えて、消毒用の石灰を大量に撒いたりと、復興するまでには何年もの歳月が必要でした


このたび能登地震に被災なされた方々の復興を心よりお祈りいたします





NEW

  • すっげぇ~迫力でしたよぉ。百里基地のブルーインパルス その勇姿②

    query_builder 2024/12/09
  • すっげぇ~迫力でしたよぉ。百里基地のブルーインパルス その勇姿①

    query_builder 2024/12/09
  • 地面の下には目に見えない構造物があり、私たちの生活を支えています

    query_builder 2024/12/07
  • 今朝から夕方に掛けて大きく揺れたであろう流行語大賞の選考を聞いて

    query_builder 2024/12/02
  • 面白グッズってのは意外と社会の世情を照らす鏡なのかも

    query_builder 2024/12/01

CATEGORY

ARCHIVE