いやぁ~ つくばマラソンの、警備に就いてみたらタマゲタねぇ

query_builder 2023/11/26
ブログ
d13670-240-964602-0

こんにちは🌞龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な BN3 です🚀


いやぁマラソン大会❗ つくばマラソン初めて目の当たりにしました。第39回の参加者数を調べると、出走者数は男女を合わせて、1万4千人を超えています。しかもフルマラソンに 1万2千人、ハーフでも2千人を超える参加者が居ました。今回は第43回なのでデータ 自体は出てませんが、10時過ぎに28キロ地点である私の立ち位置に、先導のパトカーに続いて、金子と書かれたゼッケンの選手が、すごいスピードで走り抜けました。 その後ろには誰も居ません😯


えっマラソンてのは、先頭グループが有るんじゃないの❓ と思う間もなく通り過ぎます。しばらくの静寂❗ 金子さんが何者か知りませんが、とてつもなく早い選手でした。招待選手なのでしょうねぇそれにしても、第2位の選手が現れたのは 何分間も経ってからでした🏃 そしてまた静寂が続きます…これって大会なんですよね❓ と、その間が何キロメートルも空く状態なので、警察官に聞いたくらいです。


それよりも私と警察官ふたりが、信号を止め一方通行にした交差点で車両を誘導する。10時前から 終了の14時前までの、丸々4時間という間は誘導棒を振りっ放し。右手を進行方向に かざして指し示し左手で大きく頭上から右手の下あたりまで弧を描く様に大きく大きく 見て分かる様に振り続けます左折誘導です🚥


ところが、なんと言うコトでしょう、警備員が 先頭で誘導棒を振り後ろで警察官ふたりが誘導棒を振る我々の立つ前にも後ろ側の通りにもカラーコーンが山ほどズラリ並べられているのに、そして道路をランナーが大勢走って いるのに、なぜか オレは右折したいんだ言うドライバーの多いこと😰 なんで


おまけに 東光台へ行くのに通れないだろ と、ランナーの走る道路を越えて向こうへ行きたいとダダをこねる人たちの多いことに驚く😵 あなたの住んで居る街のマラソン大会ですぞ、 毎年開催されて広報も十分になされている。しかも見ての通り道路はランナーで満員状態です通り抜けられるワケが無いでしょう


県外ナンバーならまだしも、つくばナンバー の地元民じゃないですか、そうしたダダをこねる全員が地域住民。つくば市民の悪口になりますが、変にプライドが高くて普段の警備でも印象が悪い。それなのに わがままを通そうと自分の都合を優先させる人 が多かったのには、本当に閉口と言うより他ありません。


警察官がポツリひとこと こんな所を通ったら事件になるぞ❗」 と。同感です😁




NEW

  • 時代は変わりましたが環境の厳しさが、人間の精神を創る要素は有りでしょうね

    query_builder 2025/01/22
  • やたらと起きる交通事故の原因のひとつ、見る行為の喪失が有る様にも思う

    query_builder 2025/01/19
  • 手前勝手も甚だしい運転者の行動に、警備員として腹が立ちますけど

    query_builder 2025/01/19
  • いつもと違う風景は要注意だ‼️ ウッカリが重大事故にならんとも

    query_builder 2025/01/16
  • どれがどれかな~商売道具の誘導棒アラカルト

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE