人それぞれの価値観を踏まえて、パートナーに対する姿勢が有ると…

query_builder 2023/11/25
ブログ
07800065336

こんにちは🌞 龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  BN3  です🚀


11月22日は 「いい夫婦」 の日だとか、恋人同士でも夫婦でも、誰かと一緒に暮らして居れば、多かれ少なかれ相手への不満が出て来る。パートナーとの良い関係を持ち続けるのは、簡単なことではなさそうですね😏 でも いい夫婦 の皆さんは、どうやって円満な夫婦関係を維持しているのでしょう


既婚男女337人を対象に実施した、アンケートを基に 夫婦円満の秘訣 について探って行きましょうか😁 回答者のウチ 「夫婦円満である」 と答えたのは、305人でしたけど 夫婦円満の秘訣を伺った結果は…男性も女性も 思いやりを持つ がトップだったとか。


これって多分にウソが有りませんかねぇ🤔 奇麗ごとに聞こえるんですけど。 会話をする。話を聞く。報連相をする。と言うコミュニケーションにまつわる、回答も多かっ たのですが、たしかに誰かとの良好な関係を築くためには、十分なコミュニケーションは欠かせないと思います。だけど、本当に相手の話に耳を傾けて居ますか❓ 親身になって相談に乗っていますか❓ 少しでも力になろうと努力していますか❓


大概は薄っすらと通り過ごして居ませんかねぇ。実際に私はそれほど立派ではありません🌀 思いやりを持って無いという意味ではなく、そんなに日常生活の中で、真剣に相手の一挙手一投足にまで十分な気配りが出来ているワケでは無いという意味でですけどね。私で言え ば結婚して50年を越えました⛵ その間には病気も有れば事故も有り、お互いに相手を気遣うコトなども多く有りました。


その一つひとつに誠心誠意の気遣い思い遣りを持って対応して来れたかと言えばもちろん不十分でしたよ。全速力で走るのではなく、適当に手を抜かなければ、長い人生の相方に対して思いやり を持ち続け接し続ける、コトなんて出来ようはずも無い。


思いやりは大切ですが、言葉の上だけでの思いやりではなく、相手を思うなら 出来る行動 で示す。という姿勢でしょうかねぇ~正直なところ言葉だけなら要らないですよ。実際に気持ちが有るならば行動で示しなよというトコロです


人は言葉で表現するけれど、言葉で言い表せない部分は姿勢で表すしか無いでしょう😁




NEW

  • 時代は変わりましたが環境の厳しさが、人間の精神を創る要素は有りでしょうね

    query_builder 2025/01/22
  • やたらと起きる交通事故の原因のひとつ、見る行為の喪失が有る様にも思う

    query_builder 2025/01/19
  • 手前勝手も甚だしい運転者の行動に、警備員として腹が立ちますけど

    query_builder 2025/01/19
  • いつもと違う風景は要注意だ‼️ ウッカリが重大事故にならんとも

    query_builder 2025/01/16
  • どれがどれかな~商売道具の誘導棒アラカルト

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE