ガソリンを入れる時に気にするコトって何❓ 少し視点を変えて見る

query_builder 2023/10/06
ブログ
costco_gas_nozzle-768x450

こんばんは🌙 龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  BN3  です🚀


ガソリン価格が一時よりも少し下がったとはいえ、つい最近までは120円~130円程度 を、行き来していた時期に比べると、180円~170円代とは決して安くない。ガソリンを 入れる時に何が一番気になりますか❓ やはり価格の安い店を選んで給油したい。という のが本音でしょうかねぇ。

実は一番気にして欲しい 行為 が有ります。元来ガソリンは燃料の中でも、特に危険な 燃料です。揮発性が非常に高いうえに引火点は-40度という極めて低い燃料❗ 簡単に 引火する危険性があります。下手すれば 爆発危険性も有ります。なにしろガソリン は空気よりも重い。なので空気中に拡散せず、足元あたりに溜まります。

何かの拍子で 引火したら辺り一面は火の海になるだけでなく自分の足元から火が上って来る💥 これは間違いなく大ヤケドです。ヤケドで済めば良いですが、場合に依っては命に関わる事態にならないとも限りません😵‍💫 セルフでは無い給油所でエンジンを切ってください。 と言われたことの有る人も多いと思いますが、切らないと法律違反になります


エンジンの 火花が万が一にも引火すると、手元のヤケド程度で済めば良い方で、炎上や爆発も実際 に起きています。 さて、上記の一番気にして欲しい 「行為」 ですが、それはガソリンを満タンに入れた後で、 給油ノズルを給油口に当てて、カチャカチャした経験は有りませんか❓ たぶん殆どの人 たちが やってる行為 だと思います😕 しかし、それは 引火の危険性の有る行為だと 言われています。何しろ-40度という極端な引火点。乾燥してたら少しの金属摩擦でも 火花が散る❌ 


多くの人たちに支持を受けている カチャカチャ は、いわば もったいないからと言う 気持ちの表れでしょうけど、止めてください ダメです。大事故の元になりますよ。やはり物事の本質を知ることは大切ですから、普段の心構えが肝心です。


当然ですが警備員は 危険性を排除する🧯 そのために存在する仕事です。その警備員がモノゴトを知らずに、安全を守れないで居る。 よそ見してたり。スマホを眺めて居たり。現場で車の お見合い をさせたりした日にゃ~、 クビを覚悟ですぞ😢


本当に些細なコトでも細心の注意を払って、事故を起こさないための自己研鑽」 を欠かすことが出来ないそうした心構えを持つことも警備員にとっては必要な素養だと思います🆙





NEW

  • 時代は変わりましたが環境の厳しさが、人間の精神を創る要素は有りでしょうね

    query_builder 2025/01/22
  • やたらと起きる交通事故の原因のひとつ、見る行為の喪失が有る様にも思う

    query_builder 2025/01/19
  • 手前勝手も甚だしい運転者の行動に、警備員として腹が立ちますけど

    query_builder 2025/01/19
  • いつもと違う風景は要注意だ‼️ ウッカリが重大事故にならんとも

    query_builder 2025/01/16
  • どれがどれかな~商売道具の誘導棒アラカルト

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE