頻発する太陽光発電所の、電線窃盗被害が恐ろしい勢いで増えている

query_builder 2023/09/23
ブログ
m4y0UjAg_400x400

こんばんは🌙 龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な  BN3  です🚀


3日前。つくば市の太陽光発電所で、ケーブルを盗んだとして、東南アジア国籍の男2人が逮捕されました。金属価格の高騰から茨城県内では金属の窃盗が増加しています。タイ国籍の容疑者38歳ら2人は、太陽光ケーブルおよそ105m41万円相当を盗んだ疑いが持たれています。


警察によると、仲間の男が先に逮捕され、供述などからもう一人の関与が分かったそうですが、 金属価格の高騰で茨城県内の金属窃盗は、昨年より600件も増えていると言う話です。 太陽光発電に関連した窃盗では、被害が昨年の二倍に上っていることから、警察は防犯 カメラの設置など、対策を呼び掛けているそうです。


しかし、この窃盗を捕まえるのは難しい。なぜなら夜中は発電してないケーブル、電気が 通ってないため、電線を切断しても感電しない。そして発電所のオーナーさんに直ぐには分からない。多くが民家から離れている場所の設置なので人の目が届かない。という 不利な点があるからです。


電設会社で既に何度も、盗難後の電線接続を、経験をしていますけれども、修復するのは一日掛かりです大勢の職人さんの手間と経費が必要です。考えてみれば切断した時点で、発電が止まります。そして修理のための費用が出ます。ところが電気を生まないため、その間は売電できません。さらに修復したところで、検査等で直ぐには発電できないとか❗


そしたら オーナーさんにとっては、三重の損害が発生することになります😡  これに対して警備会社に依頼して、夜間の定期巡回を行ったり、防犯カメラの多数設置など、それなりの対策に手を打っているのですが、どうもイタチごっこの様相です。とてもマトモな輩の人間がやることでは無いと怒りが湧いて来ますが、実際これはかなり前から、窃盗を行う人たちは大方が、外国人だと言われていました。


なぜ外国人なのか❓ 彼らに真っ当な仕事が与えられてない。そういう事情が有る面も浮かび上がります。その行為は犯罪であり決して許せるものではなく、オーナーさんに多大な出費と迷惑を掛けている。


しかしながら、彼らにもキチンとした仕事が与えられていたらあるいは電線窃盗も昨年の二倍、などという数字にならなかったのではないか❓ 肩を持つ意味ではありません。そうした処遇に置かれている、数多くの外国人労働者たち、彼らに光を当てる政策など出来る限りの手が打たれていたならば


そうした人たちの生活が成り立つような、職業の獲得と賃金の保証が出来たならば。その様に思う面も、心の片隅には存在しています😟




NEW

  • 思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです

    query_builder 2025/04/15
  • 狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず

    query_builder 2025/04/13
  • 極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください

    query_builder 2025/04/13
  • 世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね

    query_builder 2025/04/12
  • ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が

    query_builder 2025/04/12

CATEGORY

ARCHIVE