直線の二車線道路。一体どれだけ先まで見えるのか❓

query_builder 2023/07/26
ブログ
20230726_133422

こんばんは🌙 龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀


今日は那珂市に行って、二車線道路の工事を行いました。大型車両が大量に往来する、国道118号線の幅寄せです。 直線で見通しが良いので、およそ200m以上の先まで見通せます。逆に言えば車を運転して、工事現場へ向かって来る人たちは、200m以上も前から道路を塞ぐ作業車両やら看板に矢印板それにカラーコーンの列が目に入るはず。


しかも、警備員が起点側に立ち誘導棒や大旗を振って、右側へ寄るよう合図を繰り返しています。ですから、どう見ても前を向いて車を運転していれば、200mくらいは見通せるはず。自分の進む道路の先に障害物が有り警備員が合図をして動いているから。ところが、ところがです。 どれだけ誘導棒や大旗を振っても、右へ寄らず真っ直ぐに、工事現場へ進んでくる車もあります。分かっているのか…分かってないのか😵‍💫


すると左側車線をこちらへ向かって来る車の、後ろを走る車の運転手は、前の車が邪魔して、前方で旗を振る警備員の姿が見えません。なので後ろに10台とか、15台の車が次々に付きます。その結果として、工事現場の直前で、合流に依る渋滞が起きます。大型車両が絡むと、申し訳ない気持ちになります。


まぁ偏見で言うワケではありませんが、大方の運転手は年配の女性です本当に前を見て運転してません。これって危なくないですかねぇ😡 実際に車の運転は個人差が大きい見える範囲距離周囲の情景も、人それぞれ個人差があるから、一概に否定だけで片づけるつもりはありませんが、せめて見通しの良い道路ならば、自分の進む先の様子くらいは 把握した運転 を、心掛けて欲しいものです。


そんな折。反対車線で救急車のサイレンが聞こえて来た。後ろを振り返ると二車線の右側を救急車が走って来る。しかし左車線には車が有りません。右車線を走る救急車の前方には、女性の運転する乗用車。後ろから迫る救急車に、左車線へ避けて道を譲るかと思いきや、 なんとブレーキを踏んでその場で止まってしまった😮 


これには救急車が驚いてしまい救急車は急停止❗  過去こんな光景など、見たことが有りません。実に運転する人は様々です。言葉だけでなく本当に気をつけて、周りを見て、運転をしないと 事故は場所を選ばず 起きますよ。




NEW

  • 思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです

    query_builder 2025/04/15
  • 狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず

    query_builder 2025/04/13
  • 極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください

    query_builder 2025/04/13
  • 世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね

    query_builder 2025/04/12
  • ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が

    query_builder 2025/04/12

CATEGORY

ARCHIVE