来たときよりも美しく キャンプ場でのルール🍖

query_builder 2023/06/25
ブログ
ひるがの高原01_04-1

こんにちは🌞龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀


野外活動が盛んになる時期です。最近は特にキャンプの需要が拡大して、アチコチに巨大なキャンプ場まで出現してる⛺ 私も若いころには数多く泊りがけのキャンプをしたものです。 ただ、最近はテントや装備品なども大きく様変わりして、手軽にキャンプを楽しめる状況になったと聞きます。


特に河原でBBQをするのは楽しみですよね~🔥 ところが、やはり火を扱うには危険が伴います。怪我や火傷だけでなく、火災や環境問題などにも配慮しなければならない。そうした側面を無視して行うキャンプは、絶対にダメです❌ 火事につながる可能性や、焼け焦げた地面が景観だけでなく、動植物の生息域に影響を 与えること。


河川の水質にも悪影響を及ぼすこと、などキャンプする以上は守らなければ ルールは、歴然と存在するからです。前にキャンプ場の近くで警備をしました。管理人の方に話を聞くと、「ネットで何でも知ることが出来る時代になった」 が、やはり実際の経験を積まないと分からない事柄も有る。と 言っていました。


まずゴミの始末をしない輩が多い。誰が始末をするのか❓ 昔ならば 来た時よりも美しく と一人ひとりが理解して、汚さず迷惑を掛けず楽しむ。という認識が定着していたのですが、今はまるっきり自分勝手な行動をする人が多い。 と嘆く❗ もっと酷いのは罪の意識が少しは有るのか、見えない場所にゴミを捨てていく。


それって逆にタチの悪い行いですぞ😡そんなことをして居たら、そのうちキャンプ場そのものが 閉鎖されてしまう。そういうことを考えず、今が楽しければイイ。  では自然を守れないんだよ。


ブレイクしている最近のキャンプ場ですが、可能ならば施設警備の資格者配置を、お願いしたいくらいだと思うところです😁




NEW

  • 思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです

    query_builder 2025/04/15
  • 狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず

    query_builder 2025/04/13
  • 極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください

    query_builder 2025/04/13
  • 世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね

    query_builder 2025/04/12
  • ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が

    query_builder 2025/04/12

CATEGORY

ARCHIVE