関東鉄道で明日から電気バスが走るそうな
こんにちは🌞龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀
明日の6月1日から、守谷駅や取手駅を発着するバス路線に、2台の大型電気バスを導入します。この電気バスの導入は茨城県では初めてののことだそうです。このバスは中国製で、立ち席を多くした都市型仕様となってるんだそうな。
たまたま昨日のニュースで、中国製の自転車用バッテリーから出火して、自転車が炎上したのが話題となりました。大丈夫かね中国製❓ まぁ大丈夫かどうかは別にして😨6時間の充電で約220キロもの走行が可能だという優れモノ。走行中は地球温暖化の原因となる、二酸化炭素を出さない他、ディーゼルエンジン車に比べて騒音や振動も少ない。熱を発生させないので、部品の劣化速度も遅いとされる。
関東鉄道は 「環境にやさしいバスの導入」 を掲げて、これまでにもエンジンバッテリーで走るハイブリットバス27台と、つくばみらい市の循環バスとして29人乗りの小型電気バス1台を 運行しています。今回は国の補助金を活用して初めて大型電気バスを購入。急速充電器が設置できる 守谷営業所に配備したそうで、守谷つくばみらい坂東、常総の各市内を通る11路線を中心に運行するという話です。
大型電気バスの運行コストについては、SDGs(持続可能な開発目標)の観点から、環境に配慮した車両にしたいと今後も電気バスを増やして行く方針だそうです。とはいえ、普段から自家用車が中心となっている🚙この土地柄で、バスの利用者が減っている現在、その目論見は果たして、方針どおりにコトが運ぶのでしょうか❓
余計な心配ですが…
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021