A5ランク黒毛和牛を食べてみた
こんにちは。龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な「BN3」です。
新潟に住む甥っ子の結婚祝い金を包んで送ったところ、先般お返しのカタログが送られてきました。
本来ならば 「祝う気持ち」 の表現なので、お返しする必要など無いと思うんですよねぇ。それは若いころから持っていた感情なんですけど、諸外国にも理解されがたい不思議な日本の習慣だそうですぞ。
まぁ同じような習慣は無くても、類似した 「心遣い」 は存在するようです。とはいえ日本の様に何がなんでも、お返しをしないと 「礼を欠く」 という感覚では無いと聞き及んでいます。たとえば贈り物をされた人が、直に送り主へ返すよりも、先ずは送り主に感謝の意を表す。その気持ちを汲んで喜んで受け取る。ここで一応の完結。
その後に祝い事などが有った場合、自分が気持ちを込めて贈り物をする。それは前に贈り物をしてもらった人に限らず、お祝いしてあげたい人に贈る。直接的なやりとりではなくとも、社会的に 「祝ってあげたい人を祝う」 という循環が浸透しているようなんですね。
とまぁ、そんなことでカタログに載っていた、A5ランクの黒毛和牛を申し込みました。昨日 肉の日と呼ばれる29日に届いたので、食べてこともない高級黒毛和牛A5ランクの肉を、期待して食べてみました。
結論から言えば美味しくないですね~脂の乗りが良すぎるのか、脂っぽすぎて私の口には合いませんでしたよ。 たしかに年金だけでは食べて行けない状況なので、警備員として働かせてもらっていますから、年金暮らしだけの人よりも、かなり経済的には楽ではありますけど。
かと言って身の丈に合わない様な生活もできないし、高価な食べ物を好んで食べたい。というワケでもありませんし。焼肉屋で好きな肉を注文して食べた方が、ナンボか美味しいかなぁと思った次第です。庶民の口に高級黒毛和牛なんてぇのは過ぎた食材だと知らされた次第です。 あくまでも個人としての意見ですが…
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず
query_builder 2025/04/13 -
極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください
query_builder 2025/04/13 -
世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね
query_builder 2025/04/12 -
ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が
query_builder 2025/04/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0412
- 2025/0330
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/1223
- 2024/1115
- 2024/1015
- 2024/0915
- 2024/0820
- 2024/0718
- 2024/0621
- 2024/0516
- 2024/0414
- 2024/0324
- 2024/027
- 2024/0115
- 2023/1213
- 2023/1125
- 2023/1019
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0715
- 2023/0610
- 2023/0519
- 2023/0424
- 2022/062
- 2022/055
- 2022/0412
- 2022/031
- 2022/011
- 2021/111
- 2021/082
- 2021/021