竹藪の伐採から話が発展、昔話から今の世相に…

query_builder 2023/08/03
ブログ
Screenshot_20230803_185901_Chrome

こんばんは🌙 龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀


今日も暑い日でした。カンカン照りの中でも、日陰が無ければ警備員は強い陽射しの中で仕事です。まぁ仕事ですから当たり前ですが😅 それでも今日の伐採作業の、最後の現場は竹藪でした。竹が伸び放題で電線に絡んでいるため、東京電力の要請を受けて、伐採をするのだそうです。現場へ着いたら手入れがされてなく、人が中に立ち入ることさえ、躊躇する様な竹藪です。


電線の近くに高所作業車を停めて、ブームを伸ばし油圧カッターで、邪魔している竹を切る のですが、切った竹は地面に落として、半分程度に切断します。切断した竹には何十本もの枝が出ていますので、これの1本1本をナタで更に切り落とします。ナタで切った断面は大変に鋭く、下手に触ると…血が出てしまうほどに鋭利でした😵‍💫  だから素手で触ることは出来ません。


班長のナタ振るいの腕前は、名人レベル 凄い❗ の一言でしたが、その切断面を見ながら 明智光秀は竹やりで殺されたんだよね と言い始めた。えっ俗説ですよねソレ。と答えると竹は武器になったはず、この切り口の鋭利さは武器として使用するに足る。しかも軽い。装飾を施した槍など逆に重くて、扱いが悪かったのでは❓ と仮説を述べて、その点で竹は軽くて硬くて強い。良い武器だったのではと想像していました。


第二次世界大戦の時に、日本軍は 竹やりを持って戦え と勧めたそうな。まさか竹やりで B29を落とす。などと言うウソ話しを、信じる人は居ないにしても、軽くて硬くて無尽蔵なほど何処にでも有る材料。たしかに戦国時代は、武器として使えたと想像できます。


班長と私は年代的に大きな差が無いので、昔は町内に 竹屋さん が有ったのを思い出し、 話が盛り上がりました。竹屋さんは買い物用の 竹かご や  ざる」 や しゃもじ  等を作って商売をしていました。人の 暮らしに関わる製品 が、昔の日本では作られ、そして現に使われていたのです。


そんな話を回顧するくらい、私たちは年を重ねているんですね。 写真の 「越前竹人形」 は工芸品ですが、ネットで竹かごを調べてみたら、なんということでしょう。40万円もする 竹編みバック まで載ってました。一体誰が買うのか❓ もう既に 消滅している、と思っていた 竹屋さん まだ健在の様ですなぁ。




NEW

  • 行儀よく素直そうな笑顔を見て悪い気はしないが、一方で感じる物足りなさは何だろ

    query_builder 2024/10/06
  • 草加市と八潮市でガスの警備に就いて、初めて体験した事柄…その④

    query_builder 2024/10/06
  • 草加市と八潮市でガスの警備に就いて、初めて体験した事柄…その③

    query_builder 2024/10/06
  • 草加市と八潮市でガスの警備に就いて、初めて体験した事柄…その②

    query_builder 2024/10/06
  • 草加市と八潮市でガスの警備に就いて、初めて体験した事柄…その①

    query_builder 2024/10/06

CATEGORY

ARCHIVE