大人気だった「道の駅常総」で

query_builder 2023/06/03
ブログ
20230603_132129

こんばんは🌙龍ヶ崎市佐貫町の警備会社。いつも元気な 「BN3」 です🚀


昨日から今朝に掛けて、史上最悪だと言われる雨の降り方。東京では6月の雨量の2倍の雨が一日で降った。もちろん私の住んで居る石岡でも、寝付いたばかりの午前0時半 ころに、突然のエリアメールが鳴り響き、いっぺんに眠りから醒めた。石岡市だけで1万人 もの、避難者が出たという 記録的な雨 の朝は、常総に向けて車で出発です。


なにしろ 高速道路が通行止め になるくらいの雨。一般道が何処で通行止めになっているかも分からない。そんな状況の中を、1時間で着く予定の現場へ、2時間前から早め に出掛けました。雨で近くの恋瀬川が大変な増水で、付近の田んぼは完全に植えた苗が見えない湖状態。しかし幸いなことに通行止めの箇所はなく、無事に常総へ到着しました。


道の駅常総は一度行ってみたかった場所で、メロンパンが特に有名なんですね。噂にたがわず飛んでもない混み方で、昼休みにメロンパンを買おうなど、思って居る不心得者には、順番が来ないほどの大行列で諦めましたが。どれだけお客さまが来るのかと言えば、カウンターで計った手元の数字は、2300人にも上りました😮 しかもこれ、東口という入口ひとつからだけの入庫数です。


それよりも驚いたのが、我々BN3の三人は東口に立ち。右折車線のある丁字路で誘導を しています。入庫は右からも左からも来るので、上手に捌かなければなりませんが、まぁそれは良いとして、出庫する車の95%くらいはウィンカーを点けない❗ 自分の行く方向くらいは分かるでしょう。せめて自分の行く方を示して欲しい🚘


実際どちらに曲がるかを分かってないと、どちらの道路も直進車が来るワケで、衝突の危険が出てきます❌  警備員をしていると、自分の意思を示す行為は 当たり前 のことと考えます。そうだよね自動車学校で、アレだけ教えられたはず。出来ないと点数もらえず免許も取れない。それなのに道路へ出るとウィンカーなどは、上げるだけ損みたいな顔してる。


だから最初はどちらですか❓ と腕を左右に向けて、声を出して聞いたりしますが、ほとんど全部の車が点けないんじゃあ無理ムリ。警備員だって声が嗄れます。体も続きません。 結果、もう黙って点けない車の成り行きを見ながら、誘導するしかなくなってしまうんですよ。逆に運転者から見れ ば、一生懸命に誘導をしない警備員だ😡 と思われてしまうでしょうね。


頑張って取り組んで も、相手の居ることです。必ず良い結果が出るとは、限らないのが世の常ですかね…😵




NEW

  • 思いも掛けないバスケットボールのゴールポスト転倒‼️ 強風は怖いモノです

    query_builder 2025/04/15
  • 狭い道路を走る時は速度を落として走るのがセオリー❗ 忘れるべからず

    query_builder 2025/04/13
  • 極めて危険なガソリンスタンドでの行為、人まで巻き込むコトを承知してください

    query_builder 2025/04/13
  • 世の中にある不可解な物事を紹介しますが、不思議ってモノは存在しないね

    query_builder 2025/04/12
  • ラジオから流れた童謡を聞いて、子どもの頃の遥か遠い昔の思い出が

    query_builder 2025/04/12

CATEGORY

ARCHIVE